dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資金繰りが苦しくなってきたので、ローンが高額な家族の使用していた車を売ろうと考えています。(当人は海外へ長期居住しており、日本におらず許諾済み。)

ところがこれが実はリース車だったのです。(所有者:ディーラさん、使用者:私の家族) ディーラーのト●タさんに尋ねたところ、あと1年で50万円ほどのローンがあり、その後、車を使用したい場合は一括であと50万円ほどを支払ってもらう契約になっているとのことでした。

この辺りから私のメモが十分でないのですが、しかもそれを売ってしまいたいなら、一旦全額の100万をト●タに一括で支払う必要があると説明されました。

しかし、そんな手持ち金があれば、車を売る必要もなく、無理だとその場では思いました。しかし、あとでよく考えてみると変な気もします。

そこで質問なのですが、

(1)車が手元に残らないのに、売ってしまうのに100万円を払わなければいけないのはどうしてでしょうか? あるいは私は何かディーラーさんの説明を勘違いしているでしょうか?

(2)少しぐらいローンが残っても、残額の100万円全額をローンで(あるいは一括でも)支払うことは回避したいです。いい方法はないでしょうか? できれば、あと1年のローンの50万円も満額払いたくない。

要するに、車を手放したい。ローンは少々残ることは覚悟だが満額は払いたくない。一時的にでも100万というお金を払うことは無理、という諸条件を合法的にクリアしたいという意味です。

私自身免許は持っているのですが車を持ったことがなく、おかしなことを質問しているようでしたらお許しください。ト●タさんの営業さんをはじめ、このシステムにお詳しい方、解決策をお教えいただけないでしょうか。

A 回答 (6件)

#2です


多分、リース契約内容は、使用中(借用中)は「フルメンテ」に、税金や任意保険なども「アチラ持ち」といった契約じゃないでしょうかね?
1ヶ月分の支払いは「ローンよりも高いじゃないか!?」と思うでしょうけど、コイツなら「全ての経費は定額」で済むし、すごく距離を乗る方なら、得な場合が有りますからね・・・タイヤとかオイル、ブレーキに至るまで限界になったら交換して貰える!「整備や交換も無料」という契約。ガソリン代以外は心配しなくて良いといったリースも在ります。それなら、結構高いですョ

まあ、3年落ちのシエンタなら価格も100万円はキツイかな?「買い取って売却」というのは#5さんと同じ考えですね。誰か「親しい方」に継続して(支払いも)リース契約が終るまで乗ってもらうのが、一番楽な方法ですけど・・・誰か居ませんか?「金さえ払えば、今すぐに乗れるシエンタ」ですからねェ
まずは、契約の内容の確認です。借りている間はどんな事がしてもらえるのか?(先に書いたようにフルメンテして貰えるとか?)途中で契約を解除した場合にはどうなのか?を尋ねてからでないと、動きようが無いでしょうね!
    • good
    • 1

グレート、色、年式、オプションによっては100万円以上の査定が出る場合もあります。


2004年1月登録と言う事は車検は切れてますか?
切れていなければその車で買取店を回ってみられはどうでしょう。
切れていれば出張査定を利用してみればいいでしょう。
100万円以上でれば持ち出しはなしで済みます、その場合例えば105万円の査定がつくと、買取店が100万円を立替払いし、5万円だけが質問者様に支払われます。もし90万円であれば質問者様が10万円の支払う事で済みます。
とりあえず、査定の金額を見て決められたらいいと思います。
うちにもそう言うケースで入ってくる車は時々あります。
    • good
    • 2

これまで回答されているとおりなので、支払額を抑える案をひとつ。



知人、職場の人で車の買い替えを検討している人はいませんか?
その人がこの車でいいと納得してくれたら、一緒にディーラーに行って、
使用者を変更する手続きをとってみてはいかがでしょう。
但し、無理なお願いをするのですから、前の車の廃車費用(約3万円)、
その車の車庫証明費用(約2万円)はあなたが支払うとすれば応じてくれ
る人もいるのではと思います。

ディーラーに相談して引き取ってもらうのが早道ですが、たぶん二束三文
で引き取られ、大して残債も減らないように感じます。

上記案で注意点があります。
・年走行距離が1万km以下の人を探すこと。
 (残価設定リースは年走行距離を1万kmと設定してあるケースが多い
  です。それ以上走る人だと精算時に超過金をとられるので、トラブル
  になりやすいです。)
・大きな事故歴、交通違反歴を持たない人を探すこと。
 (できればゴールド免許所持者がよいです。ディーラーが変更に応じ
  てくれやすいということです。免許取立ても無理ですね。) 

ディーラーは多少いぶかしがるかもしれませんが、やってみて損はない
案だと思います。
 
    • good
    • 1

おそらく残価設定型のリースかローンなのでしょう。


契約によりますので、ディーラーさんに相談されるのが良いでしょう。

買い取れば、車によっては売却益がでます。
購入された本人さんが海外におられて、あまり乗っていないのなら
走行が少なく程度が良いということでの高値買取もありえます。
自動車買取店を何軒か回れば、よい条件が出るかもしれません。
ただ、これは質問者様の条件に合いませんね。

早く清算すれば、残りのローン?も多少金額が減る「かも」しれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

もしかしたら、親族に100万を借りてとりあえず買い取って自分のものにし、その後、すぐに転売すれば差益が出るかも?(シエンタ 2004年1月購入)

いやいや、確実でないことには手を出さないようにしときます(^^;)どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/02/25 02:48

割賦販売ならローンと呼びますが、リースの場合は「使用料」でしょうか?ローンで買って支払う場合よりも、毎月の支払いが少なくて新車が乗れるので、近頃は「残価設定型のリース」(オニキスやワンナップなども結局リースと同じです)が増えてます。



リース車は一定期間、金を払って「使用できる」と言うだけです、借りてるんです。リース車を「自分の物」のように勘違いしてるようですね。売り飛ばすなんて到底ムリです。リース期間が終われば、契約が切れるので「車は返還」するのです。が、気に入った?とか希望により、クルマの「査定額(中古車の値打ち)」を払って「買い取ると言う選択肢」があるのです。買い取ってもらえれば(貴方が売ろうが乗ろうが自由)と言う事です。
今すぐ売りたいと言うなら「自分の持ち物」にしてからでないとムリ!だから、リース契約期間の残っている「支払い分」を前払いし、クルマを「返還した」として、今度は中古車として買うと言う事で、残金+「中古車の代金」が、100万円と言う事です。
リースの契約内容が解りませんが?今、毎月払っている金額は、ローンで買うの場合の金額よりも安いのです、もう「50万円」と言うのが、その「足りない分」なんです。
ディーラー説明はそう言ったはずですけど???

この回答への補足

早速ご回答ありがとうございます。専門家の方ということで心強いです。

確かについ先日まで「家族の物」と思ってました(笑)

皆さんの説明を読んでいて少し分かってきたんですが、1年後まで使用料を合計50万円払って、あとは「いらない」といえば、それで済むような感じですね。

「売る」というのは表現が誤解を招きました。第三者に売って利益を得るとかを考えていたのではなく、そのディーラーさんにお返しして、毎月の支払いを減らしたいという意味でした。

あと1年月々払う使用料の総額50万円というのは、今返すから、「残額減らしてください」というわけにはいかないのでしょうかね。

補足日時:2007/02/25 02:38
    • good
    • 2

リースというのは「ローンで車を買う」のと違って「借りて」いるのです。


借りているものを勝手に売るわけにはいきません。
また、契約ですからローンの50万も払わずには済みません。
中途解約にはペナルティーがついているはずです。
契約書も交わしてあるはずですから契約通り払うしかないと思います。

この回答への補足

早速ありがとうございます。

やはり、リースというのは、制限が多いのですね。契約書が探してもないので、もう一度家族に連絡をとってみることが必要です。

車を「売る」というのは、正確ではないですね。趣旨は、支払いを減らすため、車を手放したい(ディーラーに返すことが念頭)ということで、第三者や中古車ショップへの転売を企図しているわけでありません(^^;)

補足日時:2007/02/25 01:36
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!