dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは★

アパレル系の会社の説明会があります。
そして、「是非私服でお越しください」と書いてあり、アパレル系なので私服で行きます。(私服で!といいつつ私服で来た人を落とすような会社もあるみたいですが、そういう会社は興味がないので、私服にすることにしました。)
ただ、どれくらいの私服が良いのかわかりません。

もちろん、流行だけではないきちんとした格好をしたいのですが、
色や形に疑問があるんです。

*色
黒やグレー、白などのベーシックな色でまとめたほうがいいのか。
グリーンやパープルなどが好きな色で、よく似合うので、せっかくならそういう色を着たいのですが、TPOを考えるとそういう色はタブーですか?

*形
タートルネックなどはカジュアルすぎますか?
きちんとカーディガンを羽織ったりして、流行ばかりを追った格好はしませんが。

靴はブーツはカジュアルな気がするので、きれいな形の黒いパンプスを考えています。
普段からきれいめな格好なので、全然持っている服でいけそうなのですが、形と色についての常識がいまいちわからないので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

元アパレル社員のものです。

面接試験官もやっておりました。
面接ではなく説明会ですよね?
だったらあんまり気にしないでいいと思いますよ。
会社によってなので一概には言えませんが、説明会の場で選考的なことはしないと思います。
もし面接でも、むしろ服のセンスを見たりしてますから、好きな格好をして行ったほうが良いんじゃないかと思います。
もしくは、普段しているコーディネートの中で、抑えめなのを選ぶとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筆記や面接なしの説明会です。もちろん見られていると意識はしようと思っていますが。
あまり気にしなくてもよさそうですか?奇抜な格好とか、古着系とかでは全くないので、悪目立ちはしないと思うのですが、常識の範囲での色選びや形選びはわからなくて。。
普段しているコーディネートをすこしフォーマルよりにしようかと思います。回答ありがとうございます!助かりました★

お礼日時:2007/02/27 00:18

元アパレル勤務です。


アパレルの会社の雰囲気にもよると思いますが
説明会から私服はチェックしているところもあります。(特に企画)
その会社のカラーに合ったスタイルが一番です。
あまり地味にしなくても、きれいにしていけば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地味にする、というのではなく、きれいに着ることですね!
参考になります!!回答ありがとうございます☆

お礼日時:2007/02/27 17:18

アパレルですよ(笑)服飾関係・・・                     



 当然 お考えかと思いますが そのブランドイメージにあわせてコーディネイトすることが基本です。以下みつけました。参考にされてください            
http://www.crede.co.jp/ftf/index04.html  


http://www.bc-j.com/page/qa/qadata/qalist.cgi

  
http://www.recruit-fashion.com/archives/003faq/0 …       

成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、アパレルなのです。
ブランドイメージは大切ですよね!HP参考になりました★
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2007/02/27 17:17

う~ん その会社の業務内容によると思います。

アルバイト系の会社ってどういう意味ですか?アルバイトですか?アルバイトの紹介の会社ですか??

まぁ僕だったら、ユニクロ(こりゃ蛇足です)でスーツじゃないけど、遠くから見たらスーツにも見えなくはない程度のカジュアルな服で行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アパレル系です。アルバイト系ではなく。ファッション関係の会社です。回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/26 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!