dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

163cmくらいの身長では、何キロで体脂肪が何%が自分にとってベストですか?
何キロくらいにすると
健康で元気で、動きやすいか、参考にしたいのでよろしくお願いします。
(ちなみに年齢は30代です。)

A 回答 (6件)

162センチ、30歳の女性です。



運動も何もしないで、好きなだけ食べる生活をしているとき、数年間58キロでした。
洋服は好きなのが着られないし、筋肉がないせいもあって、自分で自分の体が重いと感じていました。

その後、揚げ物や肉など、お菓子も含め、目につくすべての油物を食べない生活で47キロになりました。
この時は、運動なしで痩せたので筋肉もなく、階段をのぼるのもふらふらでした。体は軽くて良いのですが、たぶん病気になりやすい状態だったと思います。

またその後、極端な油たちをやめ、和食中心の食生活にした現在は50キロから51キロをうろうろしていて、たまに夕飯が食べられない日が続くと49キロ台になったりします。

運動は何もせず、仕事はデスクワーク、朝昼しっかり食べて、間食もして夕飯は普通に食べてこの体重です。
たまに暴飲暴食しても、普段の食生活に戻ると、必ずこの体重に戻るので、自分のベストの体重なのだと思われます。
仕事や生活強度がもっとハードであれば、53キロから54キロはあっていいのではないでしょうか。

本音は49キロがいいですが、いまは体重の数字より体のラインを整えることを重視し、簡単な運動を行っています。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

35歳、163cmの女性です。


現在の私は、52kg、21%くらいです。
もう少し引き締めたいな、と思っています。

というのも、去年の秋には、49キロ台、19%台まで落ちてたんですが、今よりも体が軽くて快適だったんです^^
今は、そうですね、ちょっと重いです、カラダが。
普段はなんとも思いませんが、ウォーキング(時々ジョギング)をしているので、走ると特に思います。。。
    • good
    • 3

No.4です。


すみません。体脂肪を忘れてました。
最近はずっと24%です。これは食生活の油の量で増えたり減ったりします。
今の体重、体脂肪に落ち着いて、風邪もひかず体も軽くていいかなと思っています。
でも人それぞれ、自分にあった体重があるんだと思います。
    • good
    • 1

いちおうBMIでは58.5kgが標準体重ですね。


体脂肪率は20台の前半か半ばぐらいが標準です。

ただ、体脂肪率は身体の水分含有量ですぐ変化するので
できるだけ同じ条件にして推移を比較するのが良いようです。

BMIは22のときに一番疾病率が低いといわれています。
(成長期の子どもはこれにはあてはまりません)

参考URLに詳しく書いてあります。

参考URL:http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html#1
    • good
    • 0

162cmで、19歳です。


体重は内緒ですが、体脂肪率は20%です。
筋肉がないので、脂肪落とせばもっと減るかな??(^^;)

健康であると思うのは、46kg~50kgで体脂肪率16~20%くらいでしょうか。
出産されていたら、もう少し上でもいいと思いますよ。
ちなみに20~25%が理想だそうですね。
体重は筋肉が多いほど重いので、一概には言えないと思います。
    • good
    • 0

身長ー110=ベスト体重です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!