プロが教えるわが家の防犯対策術!

分かりにくいタイトルですみません。

木製両開きの扉の、右側のみに鍵をつけます。
鍵を取り付けるは右側はロックが掛かりますが、そのままの状態ですと左側の扉にロックがかかりませんので、両方ロックがかかる状態にしたいです。そのため、左側の扉の内側に出っ張りをつけなければいけませんが、何かそれに適した部材はご存知有りませんか?
アルミの平板を左側の扉の長さにカットして取り付けたのですが、角がするどくて、うっかり手を強くあてたらケガをしていまいます。
ケガをしにくくて、ホームセンター等一般人が手に入れられるよい部材があれば教えて下さい。宜しくお願致します。

A 回答 (4件)

ご質問の場合には、通常2通りの方法が使われます。


一つは右の扉が左の扉にかぶさる形になるようにするものですね。これは右と左の扉の間の隙間塞ぐ飾りを右側の扉につけます。

もう一つは隠しで行う場合で、この時には単純に左の扉の一番上、または下に、扉の内側部分に左の扉から少し突き出た物体を取り付けます。すると右の扉が閉まっているときには、それが邪魔して左の扉を開けられません。
木で作っても良いし、金属でもかまいません。単純に下、または上の部分に取り付けるだけですから通常はデザイン的に一番あったものをつけます。

ご質問のようにアルミ板を全体にやってもよいのですけど、それだとご質問にあるように怪我の危険があります。
ただアルミではなく木でそのようにしているケースはありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
教えて頂くまで、上から下まで全面に取り付けなければいけないものと思い込んでいました。
上と下だけなら、また危険度も変わってきますね。材質含めて、もう一度検討します。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/02/27 16:51

親扉(ロック付)の鍵掛けると子扉も同時にロックしたいのかな?



通常はNo.1さんのフランス落し/丸落しです。
ホームセンターで手の入る物としては、落し位です。

値段が.....(問い合わせ注文かな)
パニック ロックシステム
C-380
http://www.takigen.jp/pdf/T-003/19209680100.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
私の説明不足&間違いで申し訳有りませんが、書庫の扉に鍵を取り付けようと思っています。

教えて頂いたHP、拝見しました。すごく頑丈って感じの商品ですね。
皆さん色んな品をご存知だなぁと改めて思いました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/02/27 17:03

普通は副扉(常時開けないほうの扉)に丸落しやフランス落しという金物を設置して、床もしくは上枠に固定します。

そうすればロックはかかります。玄関の親子扉や観音開きの門扉なんかはそうです。

もしくはドア同士にかんぬきを掛けるのではなく、それぞれのドアに錠を別々に設置し、それを床や上枠に効かせると言う事です。デパートの入り口などの観音開き扉はそうなってますよね

おっしゃるのは、いわゆる戸当たりというものでしょうか。これを設置しても、錠がついてないほうの扉を固定しないと、開いてしまいますよ。
また、そういった場所につけたいのであれば、フラットバーという幅が細い平板がありますので、それが利用できます。真鍮、ステン、鉄など、幅も10mm16mm22mmなど。そういった板にビス穴を開ければ、ビス止めできます。
なお、上から下まで通さない場合は、ドアの小口にLアングルの小さいの(長さは好きな寸法で)をつけるという手もあります。長さが50mm程度で、音がしないゴムがついた平付け戸当たりというものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
私の説明不足&間違いで申し訳ありませんが、書庫の扉に鍵を取り付けようと思っています。

教えて頂いたように、Lアングルを上と下に取り付けるっていいですね。アングルもホームセンターで手に入りますし。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/02/27 16:59

左側は「落とし」と呼ばれる金物ではどう?



http://www.atomlt.com/08onlineshop/06_folder/06_ …

他にも色々ありますので参考に...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございます!
私の記入不足&間違いで申し訳ありませんが、
書庫の扉に鍵をつけようと思っています。

URL参考になりました。色んな部材があるもんですね。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/27 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!