
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)だけですが、
1%という言い方をした場合、通常はw/w(重量/重量)を指すので、99mlの純水に1gのBSAですね。全部で100gとなり、そのうち1%がBSAです。
また、溶液を作るときはかき混ぜるとダマになったり泡だったりするので、水の上にBSA粉末を乗せて静置して溶けるのを待ちます。
No.3
- 回答日時:
(1)私も純水ではなくてPBSを使ってます。
(2)BSAはたんぱく質をブロックする作用があります。だから、たんぱく質を含むものがくっ付きにくくなります。そのため、いろんな時にBSAを使います。たとえば、ウエスタン手順を終えて最後にたんぱく質の付着を抑えたいときとかに使います。なので、たんぱく質を含む精子もくっ付きにくくなるんだとおもいます。
No.1
- 回答日時:
1)使う用途にもよると思いますが、私の場合は水ではなく1xPBSに溶かします。
2)BSAの作用自体はわかりませんが、精子に限らずBSAコートしたものには細胞が付着しづらくなるようです。細胞をロスしたくない時はチューブとかにもBSAコートにて使ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学の問題 1 2022/09/24 21:34
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 テトラヒドロフラン100mlに対して純水400mlを入れた場合、 テトラヒドロフラン原液を使用するよ 2 2022/07/30 09:02
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 溶解度積について 1 2023/05/08 20:00
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BSA調製での泡の対処法
生物学
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保存期限は?
生物学
-
BSA(牛血清アルブミン)溶液を作るとき、溶液をろ過するのに使うフィルター
生物学
-
-
4
論文における in vitro、in vivo の記載の仕方(大文字、小文字、イタリック体など)について。
生物学
-
5
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
6
アルブミンを水に溶かすためのコツないですか?
化学
-
7
mock細胞とは?
生物学
-
8
トランスフェクションでの培地について
生物学
-
9
vehicleとcontrol
生物学
-
10
等量と当量
化学
-
11
PBSにBSAを加えるのはなぜ?
生物学
-
12
試薬の有効期限について
化学
-
13
mMはmmol/Lのことですか?
化学
-
14
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
15
細胞培養中の継代でのトリプシン処理について、改善方法を教えてください。
生物学
-
16
サンプル数の異なる2群間におけるT検定について
その他(自然科学)
-
17
略語がわからない
生物学
-
18
Image Jでの細胞面積の測定について
生物学
-
19
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
20
分子量を物質量に変換、モル濃度の換算
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
mock細胞とは?
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴...
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
RAW264.7マクロファージについて
-
グリセロールストックについて?
-
FBSの保存温度について
-
細胞膜外のカリウムイオン濃度...
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
cytosolとcytoplasm
-
生理食塩水の0.85%と0....
-
Cell LineとPrimary Cellの違い
-
細胞培養について
-
あると信じているブゥ
-
細胞播種(96well)のコツを教え...
-
細胞培養中の継代でのトリプシ...
-
多細胞生物の細胞の大きさは、...
-
HepG2の継代について 凝集しな...
-
パーセンテージで得られた結果...
-
多細胞であることのメリットは?
おすすめ情報