dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舞台衣装製作会社にデザイナーの求人があり、2週間前に面接を受けました。
面接時、その会社の担当デザイナーさんが急な用で不在で人事の方らしき人が面接してくださいましたが、「自分は専門的なことはわからないので、デザイナーが帰り次第渡しておきます」と言われ、履歴書と私のデザイン画などを渡してきました。
その時にその面接してくださった人が「1週間ほどかかりますが、採用・不採用に関わらず必ずこちらから連絡させてもらいます」と言われました。(念押して確認したので間違いないです)
それから2週間たってるのですが、まったくなんの連絡もない状態なのです・・・
面接の翌日に会えなかった担当デザイナーさん宛てに「人事の方にデザイン画を渡しております。審査のほうよろしくお願いいたします」というような内容でメールしましたが、その返事もありませんでした。

結果通達予定を大幅に過ぎているのですが、こういう場合こちらから問い合わせしてよいものでしょうか?
メールよりか電話で聞くほうがよいのでしょうか?
電話でいきなり問い合わせって失礼になりませんか?
これだけ何も言って来ない方が失礼なのではないのかという気もするんですが。
また問い合わせする場合、どのように言えばいいでしょうか?
どう対処するのがベストだと思われますか?
良いアドバイスがあればご助言ください。
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

こんにちは。



電話で問い合わせるのが最良です。
メールでも問い合わせたわけですし、先方が1週間といいながら2週間経っているのですから。

単純に「●月●日に御社の●●様に面接をいただきました●●ですが、ご連絡を1週間以内(●日まで)にいただけると伺っておりましたが、まだご連絡をいただいておりません。●●様からは、ご自身が本来の御担当ではないとのことで、ご担当のデザイナー様宛に私の履歴書とデザイン画をお預けしておる状況でございます。その後、いかがでしょうか?」
といった風で宜しいと思います。

日時と相手の氏名を明確にして問い合わせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり面接担当の人じゃない方が面接した・・というところに不安を感じている上に、こうも日だけがずるずる過ぎてることがとても困ってます。
なんかその会社にも不信感がでてきたりして・・・

良きご回答感謝いたします
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/01 20:14

 私もnemutaizarasiさんと似た様な体験をしたことがあります。



 私は電話をしたのです。  で「よく電話してきたね! 合否は連絡すると言っても、連絡がないと言う事は駄目だった事だよ! これは暗黙の了解だよ!!」とイヤミを言われましたよ。

 ですから、その様な誠意のない会社は相手にしないで、別の会社をさがされては、いかがでしょうか。
  
 乱文で失礼します。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ひどい会社ですね・・
って私のほうも似たりよったりなのですが。
そうですね、やはり会社であるならそういう点をきっちりしていただかないとと私も思います
御回答ありがとうございました

お礼日時:2007/03/01 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!