電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療?病気?メンタルヘルス?
どこで質問すべきか悩みました。
医療関係かと思ったけど、病気ではなさそうだし、考えた挙句ここに決めましたが、ここでよかったのでしょうか・・・

自分は昔から目薬が恐いんです。

はぁ?目薬??なんて思うかもしれませんけど眼の中に何かを入れるということが恐怖なんです。眼に何かを近づけるだけでも恐くなります。

目薬をさすときは、まず床に寝転がって、眼をつぶってから、そこに目薬を一滴たらして、眼を開けてパチパチとするみたいなことをします。それを一人でしようとすると苦労するので、誰かの協力を仰ぎます。

水に顔をつけるときなんかは絶対に水が入らないように眼をしっかり閉じたままで、顔を水につける行為自体ができないわけではなく、こちらはできれば避けたいなと思う程度ですが、ほとんど泳げないです!水の中にいるのが居心地が悪いというか。四方を水に囲まれるとどこか不安になったりする人・・・いませんか?


なんだか最近は眼が悪くなってきたみたいなんですが、コンタクトなんて考えられない!!最悪、眼鏡でなんとかなりそうなので、発狂しないですんでますが。

一応、水恐怖症だとか、トラウマだとか調べてみましたが、過去にそうゆう眼や水に関する事件経験があったようなことはないと思うんですが・・・

こういった症状の人いませんか?何か、治療法ありませんか?
特に結膜炎になったときの目薬は、もう勘弁してほしいです・・・

今までは日常生活さほど影響はなかったんだけど、これからの季節、また水に接する機会が増えてきそうだし、なんとかしたいとは思ってるんですけどね・・・。


参考サイトなどありましたら、どうかお願いしたいです。

A 回答 (2件)

#1で書いた者です。



昨日は、水恐怖症という題から、水恐怖だと考えて書きました。

しかし、あなたが怖いのは、目薬を差すときに先端が目に刺さるかもしれないと不安になるからではないですか。

誰しも、泳ぐ練習をするときに洗面器に顔をつけ目を開ける練習をしたものです。ですから、これがうまくできないというのは、必ずしも水恐怖とは限らないと思います。

とがっているものが怖いというのも、よくある神経症の現れの場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先端が眼に刺さるとか、それはそうですけど眼に何かが進入するのに恐怖を覚えたりとかは・・・皆しないのかなぁ。
コンタクトとか普通につけてる状況を見ると信じられません。
とがっているものが怖いというか、・・・まぁ、とがったものだと、それは水より確かに恐怖だけど・・・
例えば人差し指とか眼に近づけるとすごいビクビクしませんかねぇ・・・。めちゃめちゃ震えるんですよ、ほんとに。

>精神科に行くようにいわれると不愉快に思われるかもしれません。でも、人は、ほんの少しのことで今まで全くどうもなかったことに恐怖心を覚えることがあります。お気に障ったらお許しください。

いえ、参考サイトですが、大変参考になりました。
つい最近、受験期と家族関係のトラブル続きで神経がめちゃくちゃになった時期があったんで、うつ病のような感じで毎日毎日過ごしてた時期が。神経をいたく病んでるのかもしれません。
一度そういったサイト巡りしてみます。どうも自分でも軽度かもしれないもののそういった神経症を抱え込んでる気はするんでいい機会かもしれないと。
どうも、ありがとうございました。あとは、自分で解決する努力をします!

お礼日時:2002/05/29 00:15

私は、水恐怖というのとは違うのですが。

まあ、いろいろ神経症的な悩みはあります。

下記のサイトによると恐怖神経症にはいるみたいですね。

いろいろ電話帳や町の看板で「必ず直る」旨の宣伝をしている民間療法があります。療法としては、自律訓練法だったりして、それ自体は、定評のある療法の場合が多いです。でも、料金が非常に高価です。また、薬剤を使わないので、効果もなかなか芳しくないことが多いように思います。

やはり、敷居は多少高くても、精神科を訪れるのをお勧めします。

治療は、早いほうがいいです。水に対する恐怖が完全に意識から無くなるには、恐怖心が残ってしまうと困難です。どうにか恐怖心を感じながらも水とつきあえるというか水を扱えるようになると直ったと言えるでしょう。

このようなサイトを紹介され、しかも精神科に行くようにいわれると不愉快に思われるかもしれません。でも、人は、ほんの少しのことで今まで全くどうもなかったことに恐怖心を覚えることがあります。お気に障ったらお許しください。

参考URL:http://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/snp/0506_neuros …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!