dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今バレエのインターンをしようと色々なエージェントとお話をしています。バレエという特殊なので数が少ない様ですがオーストラリア・アメリカ・イギリスで可能かもしれないという事でした。
今一番候補にあがっているのはオーストラリアです。
私が希望しているインターンはダンサーではなくバレエ団・バレエ学校などでダンサーのサポート・バレエ公演の企画など裏方的な仕事です。
しかし見積もりを見てみると申込金・手配料・通信費・送金手数料に合計15万円。さらに換算為替レートがレートに変動がある為、その日のレート+10円。かなり費用がかかるみたいです。
自分で探せればこの15万円は節約できるなぁと思いつつ、特殊なインターンを希望しているので自分でインターン先を探せるのか不安。
インターンをする前にビジネス英語を学ぶ予定なので、その後に学校からインターン先を手配してもらう方がいいのか。

少しでも費用を節約したいので何かアドバイスがある方、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

お答えできるかどうかわかりませんが、その前に


基本的な質問です.
インターン=働く事と解釈しているのですが、
その資格はあるのですか。
為替レート+10円というのは、ぶったくりですね。

この回答への補足

質問した者です。
インターンをする前に面接をするので合否により働けるか働けないかが決まります。すでに履歴書を提出しているので私の英語力と経験をふまえた上で受け入れ先が決まります。それからビザを申請します。
TOEIC700点しかないので無給で働くので少しでも費用をおさえたいので悩んでいます。

補足日時:2007/03/04 21:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!