dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターンで隣の席になり
家も近いことから仲良くなり
そのままインターンバイトに一緒に受かった
友人がいます。

その子がアルバイトに困っていたので
私の派遣先を紹介して一緒に入る事になりました。
私、友人、もう一人の方と3人の勤務で
11時に従業員入口だったのですが
10時45分になって友人から
「今駅の改札を出た。どうやっていくの?」と
電話がきました。

私と乗ってきた駅も違いますし
よく知っている土地でも無く何番出口から
出たかもわからないと言われ、途方に暮れ
もう一人の方がスマホで地図を見て
私が伝える事にし、
私達もその子が歩いてくる方向に向かうと伝え15分程…
「わかんない〜わかんない〜」の一点張りで
全然落ち合えず、途方に暮れていたところ
「あ、私ついてたみたい!も〜皆どこいってんの?」と
言われました。。
急いでもう1度従業員入口に行きましたが
ごめんの一言もなく、皆がいないから迷った。と
言われました。
もちろん、遅刻なので
派遣先の社員さんに少し怒られました。。

その日の帰りに道を教えるべく(といっても駅から真っ直ぐ)
一緒に帰りました。
明日は大丈夫そう?何なら一緒に駅から行く?と聞くと

「色んなお店があってあんまり覚えれなかった〜。
明日は早く出て(私)と一緒に行くね。」言っていたので
電車が着く時間を教えました。

次の日は私が家を出る頃に、「もう電車!先行っとくよ〜」と連絡がきており、あれれ。と思いましたが
時間も1時間程早かったので、安心していました。

ですが、私が10分前に待ち合わせに着いても姿はなく
ギリギリになってまた「どこか分からない」と
電話がきました。。
その日の帰りに、もう一人の方に
「GPSとかは見ないの?もうすぐ就活だし見れるようになるべきじゃない?」と、少し嫌味を言われていましたが

友人は「GPSって歩いてたら動くことありません?
それ見るより友達とか地元の人に聞いた方が早いと思うので〜私は見ないです。私方向音痴なので」と
言っていました。
もう一人の方も私も、そうなんだ……としか
言えませんでしたが、正直迷惑です。。

方向音痴というのもあると思いますが
そもそもマイペースで、いままで周りが
色々してくれたんだろうなあと思います。。

この前のインターンの研修では
今日は集合時間の20分前に起きて
お風呂入ってない〜と言いながら研修に遅れて来て
それでいて、人混みでは
「迷子になる」と腕を絡めてきました。。
(腕を絡められるのが苦手なので、何度も辞めてと
いうのですが、「癖だから〜」と派遣の時も
人通りが少なくなっても離してもらえませんでした。)

1度痛い目を見ないとわからないのでしょうが
派遣やインターンで、いちいち私を頼りに
ギリギリに電話をかけられても困りますし
どちらの人にも友人と思われているので
きちんとしてもらわないと私のメンツがなくなります。。

どうしたらよいのでしょうか……

A 回答 (1件)

私なら即離れます。

面倒くさい。
一度直せと警告して、それでだめならもう無視です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!