dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意継続保険料の支払いは月払いですか、年払いですか?

A 回答 (3件)

年払い、半年払い、月払いとあります(それぞれに応じて多少保険料は安くなる)。


年払いにする場合は年度の始まる前、半月払いの場合は半年度が始まる前に手続きをしなければなりません。
任意継続と国民健康保険のどっちが保険料が掛からないかは、千差万別で一概には言えません。
健保組合と市区町村の役所に直接金額を聞いて比べなければわかりません。
それから任意継続の場合は、扶養になるあるいは国民健康保険に入る等の理由では脱退を認めないことがあるということです。
女性の場合は途中で夫の扶養になる場合、あるいは国民健康保険のほうが安いのでそちらへ移りたいときは、保険料を払わないという形で強制的に抜けるしかありません。
しかし半年払い、年払いという形で前納してしまうと納めた保険料の期間が満了するまでは、それも出来なくなってしまうということです。
    • good
    • 0

月払いです。


支払いが遅れると、すぐ継続が停止してしまうかもしれません。
場合によっては国民健康保険のほうが費用が安くなるかもしれません。
住んでいる自治体の健康保険の料金算定法を確認したほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0

所定の時期に前納払いの手続をしなければ毎月10日までに納付の月払いです。

毎年3月末か9月末までに手続すれば6ヶ月分(4月~9月分及び10月~翌年3月分)か12ヶ月分(4月~翌年3月分)の前納払いが可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!