dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブ70に乗って街中へ行き駐輪しようとしました。
駐輪場の入り口に原付限定と表示されてました。
例えばカブは50と70は同じ大きさだし、モンキーをボアアップして二種変更しているのは、普通の原付スクーターよりずっと小さい。
と思いかまわず駐輪しました。
中に入ってみると125のスクーターも平気で駐輪してました。
マジメに考えていたら危うくバカみてました。
原付限定とは二種も含んでいるのですか。
バイクの全長で駐輪できる限定を決めれば、悩まなくても済むのに。

A 回答 (5件)

 こんばんわ。



 「原付限定」なら「原付2種」も停める資格はありますね。
ただし、たぶん、そこの思惑では「原付1種」だけなんでしょうが、
ま、停めても構わないと思いますよ。

 ワタクシが以前利用していた都内の駐輪場ではもっと厳しくて
「排気量50cc未満の原付限定」でした。
ここまで具体的ではどうしようもありませんでしたね。(笑)

 ただ、質問に出ている駐輪場の管理人があんまりバイクに詳しくない場合、
実際には原付2種でもOKなのに小マジェみたいな大き目の125はNGだったりするかも?
ま、どっかで区切らないとやってけないので仕方ありませんね。

 ではでは。(。・_・。)ノ♪

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局125ccも置いてるので、問題ないみたいです。
管理人はいますが、聞いてみてダメだといわれたら損なので、そのまま置きました。
出る時も何も言われませんでした。

お礼日時:2007/03/06 08:15

ここら辺は警察官ですらわかっていない人がいるので、実際に問い合わせなどをして、何ccの事を言っているのか確認ができると良いですね。



【道路交通法】
原付=50cc未満 (原付2種は自動車扱い)
【道路運送車両法】
原付=125cc未満 (原付2種は原付扱い)

こんな風に、法律によっても違います。
原付限定…「すんません。原付限定って言っても、道交法ですか?車両法ですか?」って聞いてみましょう。まともに答えられないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
きっとそんな事は想定してないと思います。

お礼日時:2007/03/06 08:08

  以前、駐輪場の管理者の方に同様の質問をしたところ、「原付=50cc以下」との回答でした。


 50ccと大きさが同じでも「50ccを越えるバイク」は「駐輪不可」とのことでした。

 駐輪場により「原付」の扱いが異なるかと思いますが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。でもそこは入ってみたら黄色やピンク色のナンバーのバイクも置いてあったのでそんなにキビしくないみたいです。

お礼日時:2007/03/06 08:11

駅の駐輪場では、大概「50cc以下」「125cc以下」などのように排気量で区分してますね。


 質問者様の使われた駐輪場が原付限定としか表示がなかったのなら#1の方の仰るように原付2種まで含めているか、もしくはあまり深く考えず一般的な原付の大きさを想定した表示なのかもしれません。
 いずれにせよ不親切な表示ではありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大雑把にしかみてないみたいですね。

お礼日時:2007/03/06 08:16

 原動付自転車は下記の様に分類されます。


 原付1種 50cc迄
 原付2種 50cc~125cc迄
 ですので125cc迄が駐車できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その様に考えればいいのですよね。

お礼日時:2007/03/06 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!