dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前に強姦致傷(全治1ヶ月)の被害に遭いました。
相手は2人組で車内で暴行されました。
その後、犯人2人は刑務所に入り出所したとの通知が届きました。刑が確定する前に犯人の弁護士から、400万円払うから、その代わりに条件があると言われました。(内容は、犯人にとって有利になる内容を認めて欲しいとのこと。実際は事実でないことでした。)
私は、嘘はつけないし、そもそも反省するどころかなぜ私が犯人の希望に合わせないといけないのか納得できなかったため断りました。

現在民事訴訟で慰謝料請求を検討しています。
そこでいくつか質問があります。
過去ログに目を通したのですが、分からなかったので、よろしければアドバイスお願いします。
_________________________
(1)犯人が出所してから何年以内に民事訴訟を起こさないと無効になってしまうのでしょうか?

(2)既に服役後のため、慰謝料の金額はかなり低くなってしまうのでしょうか?(出来れば相場を教えて下さい。)

(3)犯人が複数の場合、同時に民事訴訟を起こすことは出来るのでしょうか?バラバラでないといけませんか?

(4)民事訴訟を起こす際に私の負担する初期費用はどのくらいかかりますか?

(5)また強姦致傷の事件で民事を担当してくれる弁護士さんはどこで探せばいいのでしょうか?
_________________________
質問ばかりで申し訳ございません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

なんで相手が服役中に民事訴訟を起こさなかったんですか?


慰謝料請求は、もう2年も前に時効になっていますよ(時効3年)

民事では相手が服役中でも訴えられます。

TVのニュースで「殺人で実刑判決を受け服役中の犯人の男を、被害者の遺族が損害賠償請求訴訟を起こしました」とか言っているケースがありますよね。そういうケースを見て気付きませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにも早くに時効になってしまうとは思いませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 17:12

慰謝料請求できるのは加害者を知ったときから3年間で時効。


相手が出所してからではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか3年なのですね・・どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!