
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういう化学反応の実験をしているのか謎ですが。
「化学反応」の「実験」で「測定値」と「理論値」が異なる。
「化学反応」
:反応の条件は適切なのか?
温度、圧力など
:主反応以外に副反応がないか?
副反応によりロスがでる場合も。
「実験」
:実験の設定ミスがないか?
試料の計量ミス、反応条件の設定ミスなど。
「測定値」
:測定のミスがないか?
:実測されている値と検討している値の関係にミスはないか?
計器で測定されている値から自分が検討している値まで計算ミス?
「理論値」
:理論に間違えはないか?
副反応の平衡をいれるとずれているかも。
てな感じでどうでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/04 21:20
早速のご回答有難うございました。やはり一般的には、温度、圧力(理論値は、
0℃、1atm…?)の影響が大きいのでしょうか。
これからも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 跳ね返り係数について 2 2022/11/30 21:33
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- 哲学 哲学的ゾンビと物理主義について質問です。 4 2023/06/11 20:49
- 化学 解き方を教えてください… 2 2022/06/16 00:48
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- その他(自然科学) 水の分子の形って折れ線型ということが、電子顕微鏡である程度は確認されているらしいですし、また例えば、 4 2023/02/22 13:34
- 哲学 私の友人が生産性の無い人間を国が面倒 みる必要ない。(但し、その身内,等がするのは自由)。と云う考え 10 2023/03/24 00:36
- 物理学 マイクロ波導波管の実験で、導波管終端を短絡板にしたときも解放のときも理論的には完全反射になるはずだけ 2 2022/05/03 18:13
- 哲学 因果応報説――または 摂理観――によれば 世の不幸は 人類の自業自得である 6 2022/04/20 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校化学の凝固点効果の実験に...
-
電圧計について
-
常圧加熱乾燥法について
-
エチルアルコールの体膨張係数...
-
当量点の計算方法を教えてくだ...
-
誤差の検討?
-
イオン交換膜の入手先または、...
-
ビュレットの検定について(容量...
-
30℃におけるNaClの水に対する溶...
-
ヘスの法則の実験での誤差
-
折れ線グラフの近似性を比較したい
-
複数実験のレポートについて
-
ミクロケルダール法における誤...
-
DPPCのπ‐A曲線を作成されたこと...
-
実験値と理論値の違いの要因
-
誤差について教えてください、...
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
計算がわからない
-
N増しとは?
-
ロータリーエンコーダ 信号(A...
おすすめ情報