
たまに眠れなくなる事があります。
普段は薬とか飲まなくても寝れるんですけど、悩み事あったり、旅行に行ったりすると眠れなくなったりします。
そういう時のために心療内科でマイスリーっていうのを出されています。
普段は飲んでないんですけど、マイスリーを飲むとなんか急に眠くなるという感じではなくお布団に入っていてもちょっと行動したくなる?感じがするんですよね。ふわふわした感じというか・・
記憶が完全には抜けてないんですけど、何故か部屋を片付けたりしています。いろいろ調べたら睡眠薬健忘かなあって思ったんですけど・・
薬が強すぎるんでしょうか??
何だか不安になってきました。飲まないなら飲まないでも大丈夫だとは思うんですけど、この日は寝ないとマズイって日もあるので・・
次の日が朝早かったりすると寝なきゃ!と思えば思うほど寝れないんです。別に遅くても大丈夫なときは遅くまで起きていても寝れるときに寝ようみたいな感じですが・・
お医者さんに相談した方がいいですかね??
ちなみに普段何かお薬は飲んでいません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マイスリーは、入眠剤の中でも安全性の高い薬です。
頓用で量を守って使っている限り、大丈夫でしょう。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129009 …
短時間だけ作用する薬ですから、眠る準備をして、後は横になるだけと言うときに飲みましょう。
マイスリーの睡眠薬健忘は、
http://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/119/2/11 …
に文献があります。
健忘はあるけど、中途覚醒した場合のふらつき等が少なく、転倒等の事故につながる恐れがない分安全だと書かれていますね。
睡眠薬は飲まずに眠れれば、それが一番ですが、寝られないのを無理してまで、我慢するのは逆効果です。
安全性の高い薬を上手に使って、快眠しましょう。
ご回答ありがとうございます。
安全な薬なんですね!
ちょっと安心です。自分だけかも??とか思ってちょっと怖かったので・・助かりました(^^
No.3
- 回答日時:
私は、不眠症で以前、ハルシオンを処方されていました。
が、アルコールと一緒に服用すると、異常行動をおこしやすいということ、また、依存が強いということで、暴力団がヤミで販売することもあったりして、今は、処方する病院は減っているようです。
そこで、マイスリーが新薬として登場したのですが、やはり、同じく睡眠導入剤ということで、突然、眠気が襲ったり、アルコールが入っていると特に、異常行動というか、急に食欲が出たり、やる気が出たりすることがあります。
翌日の朝に、昨日、寝ようとしたのに、こんなことをしたっけと思うことが多々あります。
Dr曰く、マイスリーのような睡眠導入剤は、全てのことを終えて、これから寝ますと、いう時に服用する薬なんだそうです。
寝るまでに、少し時間があるときに服用すると、効き目が早くにでてしまい、逆に途中で目覚めてしまって、それ以降眠れなくなってしまうことがあるそうです。
アルコールを摂取した時は、少なくても、2時間くらい時間をあけて服用するようにと言われています。
Drに相談されるのが、一番だと思います。
ただ、マイスリーは、依存性が他の薬より少ないとのことなので、決して、危険な薬ではないと思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。
あ~何か分かります。まさにそんな感じです。
何かマイスリー飲んでも寝れないときは寝れないと言うか・・
覚えてはいるんですけど、よくもまあ片付けをしたな~とか思います。
アルコールはほとんど飲まないです。でも気をつけます(^^
依存性は少ない等は言われたんですが、どうも不安になってしまいました。お医者さんにもそのうち聞いてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、頭痛から始まって寝るまで頭痛は残っています汗。睡眠薬は身体に良くないことと、流行り風邪の世の中の 5 2023/07/17 06:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害です。 心療内科の薬が合わず睡眠薬だけ飲んでますが、 デエビゴという薬はあまりガツンとは効果 11 2022/12/05 08:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜寝て朝起きたいです。 小さい時から早寝早起きができません。 6歳の時は保育園に通っていなかったので 2 2023/07/29 22:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 普段 毎日 寝る前に ロゼレムとワイパックスを1錠ずつ飲んで寝ています。 最近、うつ状態が酷く 通院 1 2022/05/25 18:15
- うつ病 眠剤ハイで無理やりテンションを上げてどうにか生きてます 躁鬱病を持ってます。 医者から処方されている 3 2022/08/04 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
効かない
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
睡眠薬って何錠飲んだら死にま...
-
バイトで疲れてんのに寝れない...
-
フラジール膣錠250㎎について
-
少しでも簡単に楽になれる方法...
-
最近1日2、3時間しか寝ていませ...
-
急に太った
-
抗うつ薬など、精神科にてもら...
-
夕食後のワーファリン1日飲むの...
-
マイスリーとソラナックスは同...
-
朝早くに目が覚める。。
-
錠剤の「錠」の意味は?
-
強迫性障害、加害恐怖で悩んで...
-
今ヤクルトなどから販売されて...
-
精神安定剤の長期服用
-
睡眠障害です。 51歳女性です。...
-
グリシンは中途覚醒に効果あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報