
新しくバイトを始めました。
ですが、全然バイトの日を入れてくれません。
先週も一日しか働いてないし、今週は一回も
入ってませんでした。
前回入った日から間隔が長いとせっかく覚えたことも忘れてしまうし、「私は仕事が出来ないから入れてくれないんだろうか」とも思ってしまい不安です。
ただ、友人は「普通は先輩を優先するでしょ」と言います。でもそれだったら敢えて新しく私を雇う必要はないと思うのですが・・・
私はバイトをするのは初めてなのでわからないのですが、新人はあまりバイトをいれてもらえないというのが普通なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も学生の頃のアルバイトは始めた頃にはあまり入れてもらえませんでしたよ。
業種や業態にもよると思いますが、シフトを組む方もなるべく働きやすいように考えてくれてるはずだとは思います。
私のバイトはホテルの宴会のケータリングだったのですが、この仕事は宴会の内容によってレベルが必要なので、私はあまり目立たない立食パーティなどから入れてもらうように気をつかっていただきました。
要は、アルバイトはある程度馴れてからでないと即戦力にはならないと思うので、始めた頃はあまり入れてもらえなくても仕方ないのかもしれませんね。
少しでも職場の親しい先輩や同僚を作って情報交換ができるようになると解決の糸口がつかめるかもしれませんね。
頑張ってください!
>要は、アルバイトはある程度馴れてからでないと即戦力にはならないと思うので、始めた頃はあまり入れてもらえなくても仕方ないのかもしれませんね。
そうか!なんだかすごく安心しました。やっぱり新人さんはあまり入れてもらえない場合もあるのですね! アドバイスも、とても参考になりました。
本当にどうもありがとうございました!^^
No.5
- 回答日時:
気持ちとても良くわかります。
実は、今私が、そんな感じです。5月からバイトを始めたのでまだ新人だし。とても似ていますね。
でも1回も入れてもらえなかった事はないです。そんなのおかしいですね。
どういうとこでバイトしているかわからないので、ハッキリとはわかりませんが
たぶん、k-775さんは穴埋めになっているんでしょうね。
(もちろん遅刻とかはないですよね?)
私のバイト場では、先輩だから、仕事が出来るからとか関係なく長い時間働けるかでシフトを決めているようです。k-775さんが、どのようにシフトを渡しているかわかりませんが、1日2時間じゃあ、カットされると思いますよ。忙しい時間帯以外では。バイト先の上司(シフトを作る人)に何で私は、あまり入れないんですか?と聞いてみたら、どうですか?向こうが欲しがっている時間帯を聞いて可能であれば、その時間に入るとか。それとも、辞める人とかいて、今は入れないとかかもしれないですよ。
落ち込まず、頑張って仕事を覚えて、希望通りにバイトが出来るといいですね。
同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです!
そうですね、一度聞いてみたほうがいいですよね。
どうも聞きにくくて・・・でもそんな事も
言ってられないので聞いてみます。
ご回答本当にどうもありがとうございました^^

No.3
- 回答日時:
バイトとはいえ、週何日とか一日何時間とか
そういった契約関係が発生します。
新人だからという理由で仕事が与えられないというのは
おかしいですよ。思ったとおりに
賃金をもらえないということになってしまいますよね
もう一度きちんと交渉してみてはどうでしょう。
ちょっと興味深いサイトを見つけました。
(リンクを貼っていいサイトなのか迷いましたが)
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexarb.htm
No.2
- 回答日時:
新人だからバイトを入れないという事はないんじゃないかと思います。
「友人は「普通は先輩を優先するでしょ」と言います」とおっしゃっている事から勝手に推察するに、あなたを雇った理由は、今いる人間が都合が悪くてバイトが出来ない日の補充というか代替というか、まあ休暇対応要員みたいな感じじゃないかと思います。
どのような職業かわかりませんが、私は学生時代夕方6時から9時半までを月~金、朝9時から夜9時半までの土日という生活を2年経験しました。やっぱり体調が悪かったりして休む事もありましたが、その職場では休暇対応バイトがいました。その方のお陰で色々助かりました。
私の推察ですので真実はわかりませんが、せっかく初めてするバイトで不快な思いをなさるより、あなたのお力で助けられている人もいると思って気持ちを切り替えてみて下さい。(もちろん出勤回数が少ないと収入も少なくなってしまいますからいっそ他を探してもいいんじゃないですか?決して仕事が出来る出来ないで出番が少ないんだという考えはしない様に)
Wakaranpunさんのおっしゃるとおりのような気がしてきました・・・それならこれから先メインで入ることは誰かが止めない限り無理かもしれませんね。
やはりこの状態が続くようでしたら他にも仕事を探してみようかと思います。
それから、
>決して仕事が出来る出来ないで出番が少ないんだという考えはしない様に
この言葉で安心させられました。
ご回答どうもありがとうございました!^^
No.1
- 回答日時:
掛け持ちすればOKです
メインで入れるバイトを見つけ今のバイトは空いてるときだけ
それで給料の面では大丈夫でしょう
ちなみにそのバイトはマクドや喫茶店のようなところなのですか?
それなら、自分の好きな時にはいったらいいじゃないですか
でもどうしてもあんまり入れない事が嫌なら他のとこさがしたらいいですよ
その際面接で月にいくらくれるのか確認しましょうね
なお辞めるのが悪いなんておもわなくていいです
もっとアバウトにいきましょうぜ
お返事どうもありがとうございました!
私のバイト先は、マックみたいなきちんとしているチェーン店ではなく本当の個人経営な所です。
もう少し様子をみて、やっぱりイヤだと思ったら掛け持ちを考えてみたいと思います。
もう一度ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
バイトでシフトを入れてもらえないので辞めようかと
知人・隣人
-
全然シフトを入れてくれないバイトは辞めた方がいい?
アルバイト・パート
-
新しいアルバイトで働いて2カ月が過ぎました。コンビニです。しかしシフト
アルバイト・パート
-
4
シフトを全然入れてもらえないため、バイトを辞めたいです。 そこで、今月いっぱいで辞めたいという旨を昨
アルバイト・パート
-
5
バイトのシフトが急激に減りました。なぜでしょうか?
アルバイト・パート
-
6
バイト辞めましたが納得できません
アルバイト・パート
-
7
始めて一ヶ月半ですがバイトを辞めたいです。
アルバイト・パート
-
8
バイトのシフトを削られる
アルバイト・パート
-
9
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
10
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
11
シフトの合わない新人バイトは店的には不必要でしょうか?
会社・職場
-
12
パートのシフトが週1しか入りません。 店が暇になり、全員減らされている状態です。 面接時は週4で入っ
アルバイト・パート
-
13
シフトが削られすぎて困ってます
会社・職場
-
14
シフトに入らないのは私のわがままでしょうか
アルバイト・パート
-
15
アルバイトで怒られました
学校
-
16
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
17
遠まわしにクビ宣告?
アルバイト・パート
-
18
バイト初日から怖気づいてしまいました
アルバイト・パート
-
19
バイト先の先輩が怖いです
いじめ・人間関係
-
20
バイトを辞める際、シフトが二週間以上後なら辞めても大丈夫?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
■部活を辞めた理由って何て言え...
-
5
バイトの休む理由
-
6
スポーツジムで仕事がしたい
-
7
高校生です。 ロイヤルホストで...
-
8
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
9
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
10
今日仕事でとあるミスをしてし...
-
11
新人はバイトを休めますか??
-
12
派遣社員のミス。責任を負うのは?
-
13
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
14
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
15
ベテランと呼ばれる歳にも関わ...
-
16
肩を叩かれるのが苦痛!!
-
17
クレーム対応で相手の家まで行...
-
18
指名していた美容師さんが他の...
-
19
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
20
バイトを週6から週4くらいに減...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter