アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の弟の事ですが、今32歳で 彼は子供の頃言葉の発達が遅く、診断を受けましたが特に問題はないとの事で今に至っています。
普通高校を出ていてある程度の学習能力はあり、日常生活の自分の事もある程度する事は出来ます。
彼とずっと一緒に生活したりしていて普通とは違うと常に感じていましたが最近どうもやはり何か違うのではないか?と思うようになりました。
・まず、顔の表情が乏しく大笑いした様子を見たことがありません。
写真を撮ってもいつも同じ表情。全然楽しそうな表情はしません。
たまに 笑いと言っても軽く口元がゆるむ程度です。
・いつも自信なさげで人の意見を聞かないと 自分で判断出来ない事が多い。どうしたいのか意見を求めてもなかなか答えが出ず、はっきりしない。話し方も小声で自信なさげ。
・人とのコミュニケーションが上手く取れず、友達がいない。
・単純な体を動かすような仕事は出来るが 自分で何かを企画したり、応用するような事は出来ない。
・親に依存しており、自立の気配がない。(親も過保護でなんでも先回りしてやってしまう)
・興味のある事がほとんどない。旅行に連れて行っても どこに行きたい等なく行った場所にもあまり興味がなさそう。しかし旅行には行きたいし、行く前はとても楽しみにしている様子。好奇心が少なく、趣味らしいものもない
・自分の事をあまり話さない。
・新聞配達等単純な体を動かす仕事は粘り強く続けられるが、頭を使って勉強するような事は 最後までやり通す事が出来ない。
(親に教えられたりしてなんとか勉強していました)
発達障害の一部に 当てはまりそうな気もしますが くりかえしの行動はないように思いますしよくわかりません。
このままでは いつまでも自立も出来ないし、本人も生きていてあまり楽しくないのではないかと感じています。
今までも人とコミニュケーショュンが取りにくいことなどで 学校でもよくいじめられていました。
いつも何事も上手く出来い事で 自信喪失になってしまったのなら自立の手助けをしてやりたいとは思いますが もし能力に限界があって出来ないのなら 無理にお尻を叩くのも可愛そうだと思っています。
こういった症状に心あたりがあれば教えていただきたいです。
または、相談したり、診断してもらうにはどのようなところへ行けばよいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

「アダルトチルドレン」を心配なさるような家庭環境で育ったのですか?



参考URL:http://page.freett.com/houtarou/sub3.htm

この回答への補足

うちは とても真面目な家庭です。
ただ親のしつけが厳しく、親の考えが絶対で逆らったりする事が難しい環境でした。
親の愛情ゆえとは思いますが少しやり過ぎなのではないかとは思っています。
アダルトチルドレンもきちんと理解しているわけではないので 検討違いなのかもしれませんけど...

補足日時:2007/03/13 12:24
    • good
    • 0

まあ、色々と出来ないことや未発達の事象が羅列されています。


が、「何が出来ないかではなく、何を出来るのか?」に軸足を。
否定よりも肯定です。
未発達を嘆くよりも成長と発達を共に喜ぶのが基本中の基本。

と、私は思います。

専門機関ですが、ご両親が、正に、専門機関になる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず他の人と比較して何が出来ないのかを書かないと どういう状態なのか理解してもらえないのではと思い、書いています。
出来ない事は多いけど 真面目ないい子だとは思っていますよ。

お礼日時:2007/03/13 12:23

文章を読んだ印象では、精神的なエネルギーが低いようですね。

弟さんは幼い頃からずっと現在のような状態ですか?だとすれば発達障害、知的障害の可能性はあると思います。
診断をしてもらうのであれば精神科に行くのがよいと思います。精神病の可能性も含めて心理テストや知能テストを受けられます。
コミュニケーションが苦手というのは自立を目指す上でかなりの障害になります。多少知能が高くても社会でやっていくことは困難です(かなりの能力があれば別ですが)。無理にお尻を叩くようなことはせずに福祉の制度につないでいくことをお勧めします。まずは地域の保健福祉センター(地域によって呼び方が違います)で相談してください。地域にはいろいろな福祉の機関があり、弟さんの状態に応じて選択していけると思います。
そして、弟さんに知的障害や精神障害があると判明したときに、家族みんながそれを認めてあげることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は 幼い頃からずっと今のような感じです。
ただ子供の頃の方がもう少し笑ったりしていたような気がするのですが大人になるにつれて 抑圧されている物が多くなってきているのかもしれません。(ただ子供の頃は私も幼かったので記憶が曖昧ですが)
コミュニケーション能力は本当に苦手で 団体生活でもいつも浮いてしまいます。
診断は精神科、相談は保健福祉センター等なのですね。
親とも相談して 考えてみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/13 12:17

発達障害の娘を持つ母親です。

弟さんのことが心配なんですね。

弟さんは現在働いていらっしゃるのでしょうか?単純作業は根気良く続けられるとのことですから、新聞配達同様に、清掃業務や工場ライン勤務など、適した職種がありそうですが?

「能力に限界があって出来ないのなら 無理にお尻を叩くのも可愛そうだ」

との事ですが、普通高校を卒業できるだけの知能がおありとお見受けする限り「自立が難しい」程の障害である可能性は低いように感じます。

専門機関に行けば診断名などがつくかも知れませんが、診断名がついたからと言って、何かしらの援助が受けられるワケではないという事は承知しておいた方が良いですね。

診断名をつける、つけない…よりも、やはり年齢的に「自立」させる事を模索された方が前向きで堅実な気がしますがいかがでしょうか?

「親が先回りして」という状態が、まず弟さんの「自立」を妨げていると思います。

我が家の義兄も自閉傾向の発達障害である「可能性」があります。その「可能性」に義両親が気づかなかった為に、特に専門的なケアをされずに普通に育ちました。

コミュニケーション能力に問題があり、貴方の弟さん同様に単純作業は根気よく長く続けられますが、応用力がないので、事務職や営業職は出来ません。

発達障害の人は、成功体験よりも失敗体験の方が比較的多い為、自信を無くして大人になるケースが多いようですが、それは家族の対応や育った環境に大きく左右されるように思うので、「発達障害だから」という考え方は、発達障害者にちょっと失礼かも?

障害の程度が、日常生活・社会生活を営めない程(重度の知的・身体的障害)のものでない限り、例え「能力に限界」があったとしても、一人で生きていく強さを身につけさせないといけません。

時には「突き放す」事も、弟さんの為になる…という事を、ご両親とよく話し合われてみてはいかがでしょうか?

ご両親亡き後、弟さんの面倒をみることになるのはご兄弟しかいないので、貴方がその荷を負うことになるかもしれない事は、出来るだけ早い段階で回避する(弟さんを自立させる)方向性を見出す事を提案いたします。

ご事情により、どうしても診断名が必要とあれば、精神内科での診療になるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は今タクシーの運転手として働いています。
車の運転は得意なのでしばらく続いています。
ただ給料が安いのと 彼にとってはお客さんとの対応が難しいみたいです。
大型免許も取得しているので他の仕事を検討していますが このご時世ですので試験を何度か受けてますが、なかなか入れないという状況です。

特に診断名はつかなくて構わないのですが もしそれに応じた対処法などあれば彼にとってプラスになるのではないかと考えているのです。

親には少し自立させた方がいいという話はしていますがなかなかわかってもらえなくて。
どうしても心配ですぐに手を出してしまうみたいなのですよね。
今と実家と遠く離れたところにいるので 次回帰省した時に再度話してみようかと思っています。
将来、ある程度私が面倒を見なければならないとは自覚していますが、今の状態では本人もつらいのではないかと思い、少しでも改善できたらと思い、書き込みしてみました。

時間がかかるとは思いますが 少しずつ変えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 12:01

非常に似たタイプの人と仕事をしたことがあります。


そこの職場は彼の親戚がやっていた会社です。

彼は精神薄弱と社長が言っていました。

心療内科とか精神内科といわれる科で診て貰うことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たタイプの人もいるのですね。
診療科の紹介ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/13 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!