

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
足は筋肉が付いて太くなりますが、
そのほかの部分は痩せてダイエットになります。
朝から自転車こぐので、目が覚めます。
脳が活性化されます。
さらに、血流もよくなり、冷え性から脱却。
血流が良いと新陳代謝も大きくなり太りにくいです。
食欲も増すので、さらに健康になります。
結果風邪もひきにくくなります。
いいことだらけです。
でも、事故には気をつけてください。
卒業して自転車に乗らなくなると
足もほっそりと細くなりさびしいです。
それも、筋肉だけが衰えるのできれいに足が痩せます。
女性はその方が好みかもしれません。
脚が太ることを気にするのはチャリ通時代のみ
それが終われば、筋量が落ちるのでモデルみたいに
脚が細くなります。チャリ通時代に無駄な脂肪を
そぎ落としているからです。
ですから、チャリ通を3年とし、
チャリ通を止めて、脚の筋量が落ちるのが
3ヶ月とすると3年3ヶ月かけて、きれいな脚へと変身する
課程と思ってください。
老化は脚から(筋量が落ちる)といいます。
本当は筋量を維持されたほうが、健康を維持できます。
今は、若いからわからないかもしれませんが、
30歳40歳過ぎると、筋量の低下に悩み
運動をしていないと、30~50歳前後で腰痛となり
60歳70歳で寝たきりになる可能性もあります。
安心して、チャリ通してください。

No.8
- 回答日時:
スポーツジムに「エアロバイク」と称するものがたくさんあるのはなぜでしょうか?
といえばわかりやすいかと思います。
ただ、みなさんがおっしゃるように漕ぎ方でもだいぶ違いますので。
楽に走ってる分にはまったく問題ないですよ。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
よくある質問ですが、自転車こぐのって意外と足が太くならないものです。
英語ですらっと細い足のことを「bike leg」と言うそうです。
前の回答にもあるように、軽いギアでクルクル回すようにこげば、太くはなりませんよ。
よく、ウェストと同じくらいの太もものケイリン選手を見ますが、あれは坂道を重いギアで何度もダッシュする訓練をしているからです。
なので、ふつうは、あんな風にはなりません。
ダイエットには、最適だと思いますよ。
有酸素運動ですし、往復16キロだと、ちょうどいい距離ではないですかね。
直接関係ない質問ですが、過去に参考になる投稿がありましたので、下記にリンク貼っておきます。
がんばってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1291102.html
No.6
- 回答日時:
こんにちわ、自転車での足部の膨大がでるかですが、
大きくはなります。簡単に言えば、競輪選手の足を見て
下さい。大腿四頭筋とヒラメ筋が大きくなっていますよ
ね?確かにダイエットにおいて運動療法は決して悪くは
無いですが、まず食生活改善をはかったらどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
筋肉には二種類あります。
遅筋と速筋です。遅筋は強い瞬発的な力は出ませんが持久力に富んだ筋肉です。筋肥大はあまりありません。
速筋は持久力はありませんが、瞬間的に強い力を出せます。筋肥大があ著しく、この筋肉が増加するとムキムキになります。
自転車やマラソンなど有酸素運動で発達するのは遅筋です。
マラソン選手や自転車競技(ロードレースなど)の選手は非常に細身の体型で体脂肪はほとんどありませんが、けっして筋肉ムキムキではありません。体の大半が筋肥大の少ない、遅筋がだからです。
一方で、重量上げやレスリングの選手は筋肉ムキムキ、ゴツイ体をしています。こちらの選手の体は速筋が大半です。
自転車通学ですが、自転車にギアは付いていますか?いわゆる筋トレ的にグイグイペダルを踏んでいると、筋肥大の著しい速筋が鍛えられ、足は太くなります。
ギア付きの自転車で適切な回転数(軽い力)でクランクを回せば(ペダルを踏めば)、心肺機能や遅筋が強化され、細身の体型になります。
ダイエットとは体脂肪を低下させる事とも定義できます。いずれにしても運動すれば体脂肪が減少し、筋肉量は増加するわけですから、ダイエットは成立します。ただし細身の体型を維持したいのであれば、グイグイ力任せにペダルを踏まない事です。そのためにはギア付きの自転車が必須です。
No.3
- 回答日時:
ツール・ド・フランスの様な長距離を走るロードレースの選手を見た事はありませんか?
(無ければGoogleのイメージ検索でもしてみて下さい。)
彼らの足は本当に細いですよ。
逆にケイリンの様な短距離は太ももがかなり太いです。
出来るだけ軽いギアでクルクル回す感じで走ると良いですよ。
No.2
- 回答日時:
自転車競技のように力一杯こぐ(無酸素運動)と太ももが筋肉で太くなるかも知れませんが、ゆっくり(有酸素運動)45分程度毎日こぐとダイ
エットになるかも(足腰が丈夫にはなります)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 時々、タイヤの太い自転車を見かけます。タイヤが太いことでどんなメリットがあるんですか? 8 2022/06/19 08:50
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットについて 1 2022/05/19 00:00
- レディース 骨格ストレート?、ハイファッション パンツスタイルでも痩せて見える着こなしを教えてください 今のスペ 2 2022/11/27 10:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 私にジムに通う価値がありますか。 身長156cm体重49kg体脂肪率26~28% こんにちは、現在大 4 2022/06/30 01:31
- 自転車修理・メンテナンス Panasonic自転車のブリジストンのライトを取り替えて一年足らずで自転車が動かなくなった。 変速 2 2023/06/04 17:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(自転車) 何歳ぐらいまで,自転車に乗れるの? 4 2022/09/17 13:41
- ダイエット・食事制限 少食なのに太ってます… 3 2022/04/22 11:18
- その他(自転車) 歩行者と自転車(車両)の境目は? 6 2023/03/03 23:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車にすべきか迷っています。 最近自転車通勤になりました。 職場までは800mで徒歩通勤可能で 6 2022/07/06 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
子供の脚が短い
-
足がだんだん…泣
-
軽い筋トレは毎日OKですか?
-
バレエ・脚細くなりますか?
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
自転車って足が太くなっちゃう?
-
キックボクシングで痩せれる?
-
筋トレで、上級者は6分割とか...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
ビリーと太もも
-
筋トレの後は常に酷い筋肉痛に...
-
開脚したとき見える足の付け根...
-
足痩せならぬっ 足太りしたい!!
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
3週間筋トレを休むと筋肉の減...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
自分の足が現状細いのか太いの...
-
踏み台昇降
-
レッグプレスなどジムのマシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
階段を使うと痩せますか?
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
腕立て1日10回でも筋肉はつ...
-
21歳の大学三年の男です。 僕は...
-
筋トレ、ダイエットについて。 ...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
足がだんだん…泣
おすすめ情報