dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が欲しいと思い3年ほど前に不妊治療に通ってました。
そのときに黄体なんとか(詳しく覚えてなくてすみません)
の数値がおかしいと説明されました。

投薬と注射で排卵を促して排卵ができたところで夫婦生活を
するようにと指導されて何回か挑戦しましたが妊娠はできませんでした。
そのあといろいろとバタバタすることが多くて不妊治療をお休みしました。

また頑張ろうと思ったのですが
前に通っていた病院が事務的でいやだったのと
引越しをしたので新しい病院を探しているのですが
HPだけだと雰囲気がわからないのでいい病院を知ってる方がいらっしゃったら
ぜひ教えてください。

住まいは神奈川県の横浜です。
できれば戸塚、もしくは海老名、厚木の近くだと通いやすいのですが。

知ってる方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

私も不妊治療(高プロラクチン血症と子宮内膜症)をしていました。

住まいも横浜です。最初東戸塚にある福田ウイメンズクリニックに通っていました。福田先生は不妊で有名な先生ですが、そこで人工授精を3度程しましたが、失敗しても何の説明もなく淡々と進めて行き、冷たい印象で話ずらく、精神的に辛くなって転院しました。次に行ったのが東神奈川にある神奈川レディースクリニックです。ここは先生が穏やかで何でも聞けて(質問状を事前に書ける)、またスタッフも福田とは違い親切でリラックスして治療できました。結局自然妊娠できて昨年女の子を出産しました。

私もあきらめては頑張り、色々悩んだのでよく気持ちがわかります。私が不妊治療をしていて思ったのが、決めつけない事だと思います。人工授精しか駄目とか体外受精に進まなければ駄目とか、この先生でないと駄目とか、、、そうでなくて、今週期は自然に任せてみようとか、病院をちょっと替えてみようとか、根詰めないでやってみることだと思います。頑張ってください。あきらめるのはまだ早いです。きっとかわいい赤ちゃんに出会えますよ。応援しています。

また、リンクを張ったページは神奈川県の産婦人科、不妊病院も含め生の声が見れますので参考になさってください。

参考URL:http://www.jineko.net/clinic_new/clinic.cgi/14/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!