
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら普通の現象で、原因は看護士の言うとおりです。
関節部位の必要物質を摂取することで、回復するとの民間伝説もあります。
医学的にはそれは不可能となっているのですが、少なくても痛みなどは減る場合が(貴君の場合は今は無いようだが)、有りますから、検討してみても良いでしょう。
また、同じく老化に伴い、各部筋肉が固くなり(背骨も筋肉類で固定されています)それが短くするのを加速している場合もあるので、ストレッチは重要ですし、適度な運動で循環を良くする事も効果があるかも知れません。
各部筋肉が固くならないように、日頃から週1回のテニスやストレッチはしています。それと姿勢が少し悪いようなので、気をつけたいと思います。
ご指導有難うございました。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
うちの姑はおととし、一年で13cmも縮んだんですよ。
もっとも、腰を骨折し、半年ほど動けなかったことが原因だそうですが。
本当に、日ごとに縮んで行き、「もうおばあさんなんだなあ」と、私も見ていてとても寂しい気持ちになりました。
元々背が低かったのですが、外食に行くと背が足りずに、テーブルが高すぎて食事を取れないほどになり、とてもしょげていました。
縦にも横にも縮んだのですが、買い換えるにも、売っているズボンは全部裾が長すぎて、「苦労するわ」とよくボヤいています。
ちなみに、うちの両親はどちらも私より背が高かったのですが、しばらく見ない間に二人とも私のあごくらいの身長しかなく、私は愕然としました。
私よりも健康で、ピンピンしているのが自慢の両親ですが、私は複雑な気持ちになりました。
病気ではないので心配する必要もないんですけど、「大事にしないとなあ」と意識させられ、いい機会だったと思っています。
この回答への補足
皆様に「背が縮むのは年齢と共に想定内である」とのメッセージを頂き、なるほどとは思うのですが、当初の質問の末尾にありますように、整体等で骨と骨との間を伸ばしたり、姿勢をよくすることで、多少背が伸びるということは考えられると思いますので、是非経験者の方の経験談をお聞かせ頂きたく、この場を借りてよろしくお願いしたいと思います。尚、向こう5日の間に何もご回答がなければ、この場はクローズの予定です。(07/04/01 21:06)
補足日時:2007/04/01 21:06お姑さん、お気の毒ですね。何とか元気出して下さるといいですね。
私の母は既に80歳なのに私より背が高いくらいです。私は父のチビの家系を継いでいるようです。それでも父のほうが母より少し高かったですが・・・ということは三段論法で行くと、父>母>私(男)という背の順番って事ですね。トホホ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻が振動している感じ
-
人食バクテリアと蜂窩織炎は同...
-
突然上半身がビクッとしたり、...
-
激しい運動をする、もしくは激...
-
腰、お尻、足の張りを和らげる...
-
外国人は大便と小便が同時に出...
-
ストレッチをするとなぜ眠くな...
-
体を柔らかくする方法
-
短距離を思いっきり走ると気持...
-
尾骨が目立ってきた
-
恥骨筋?恥骨?が痛い...
-
仕事でずっと下を向いて作業を...
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
手首までない手袋(?)って何...
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
使用期限を過ぎた市販の湿布を...
-
これってなに?
-
使用期限の過ぎた湿布について...
-
タンブラーのロゴを消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報