
生後3ヵ月半の男の子がいます。
2ヶ月あたりから「あーうー」としゃべるようになりました。
こちらが話し掛けるとうれしそうに「あっくー」「うっくー」と延々しゃべっていて、1人でもしゃべってたりするようになってたんです。
ところがここ最近、話し掛けてもなにも言わないなーということに気づきました。
声がでないのかと思ったけどミルクがほしいときは泣くし、話し掛けてやっと一言くらい「あうー」と返ってきて終わりとかそんな感じです。
思えばげんこつしゃぶりをし始めてからのように思えますが、そういうのって関係するんでしょうか?
イメージ的にはしゃべるようになったらどんどんしゃべってしゃべって普通の言葉が言えるようになると思ってたので、おしゃべりが減るなんてことがあるのかと心配になりました。
耳が聴こえないのかとも思いましたが、子守唄とか歌うとすぐ眠くなるので聴こえてはいるみたいです。
みなさんの赤ちゃんはどんな感じですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私にも4ヶ月の子がいます。
おしゃべりも2ヶ月くらいからしてきました。
話しかけても何も言わないのは、もしかしたらお母さんの声をしっかり聞こうとしてるのかもしれません。
少しずつ周りの声や音に反応もしてくるので、いっぱい自分の力で一生懸命、吸収しようとしてるんでしょうね!
ウチの子もおしゃべりしだして、1ヶ月過ぎた辺りから一時的におしゃべりが減りましたが、最近はまた色んな声を出しながらしゃべっています!
でも、おしゃべりよりもガラガラや物に興味を示しだしてる方が大きいかな
mikan23さんの赤ちゃんも今、お母さんの声を一生懸命聞いてるんじゃないでしょうか?
赤ちゃんの成長過程だと思っていっぱい話しかけながら見守ってあげてください!
大丈夫ですよ!
回答ありがとうございます。
やはり一時的におしゃべりが減ったりするんですね。
そういうことがあってもおかしくないんだということがわかってほっとしました。
しゃべるから聴くほうに今は関心があるってことですね^^
安心しました。
No.2
- 回答日時:
うちは長男はかなりしゃべりませんでした。
まともに会話が成り立つようになったのは3歳でした。
なので三ヵ月半でしゃべるなんて考えてもいませんでした^^;
とはいえ、次男はたしかに2ヶ月ごろよく声を出していて「ママ」に近い事まで言ったので、長男との違いに驚きました。
でもしばらくはおしゃべりがまったくなくなってました。
現在8ヶ月ですが、ここ最近すごいしゃべってます。(もちろん意味はない言葉を)
そして最近は「ママ」に近い事を、私に向かって言うようになってきました。
これまた長男との差に驚きましたが、早い子はこんな感じなんだと実感しました。
少なくとも1歳半で意味のある単語が出てるか出てないかを確認するので、悩むのはまだまだ早いと思います。
長男は1歳半で何も言ってなかったです^^;
耳の聞こえに関してですが、大きな音・遠くからの音・おもちゃの音などに反応するかで確認するといいと思いますが、3ヵ月半ではそれもまだ早いと思います。
あと今って病院で産まれてすぐに聴覚検査が義務になってませんでしたか?
うちは入院中に行われてます。
おしゃべりに関してはすご~く個人差があるので、あまり心配しないで今を楽しんでくださいね^-^
回答ありがとうございます。
しゃべるといっても何語かわからないような意味不明な言葉ですが(^-^;
本人はなにか言ってるつもりなんでしょうが(笑)
ぜんぜんしゃべらないって子もいたりいろいろなんですね。
確かに考えすぎなのかもなんですが、この間ベビーラックから落っこちまして、異常はなかったんですが後からなんかでてるのではとみな悪いほうにつなげてしまったりしてました。
しゃべらなくなったのも打ち所が悪かったとか!?とあせったりして。
あんまり気にするのはやめます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 子育て 2歳8ヶ月になる子がいます。 よく食べよく眠りよくしゃべり 特に育てにくさは感じてはいないのですが、 4 2022/12/21 23:36
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ8ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏が問題ありです。彼女の気持ちとか 人の気持ちを 5 2022/04/26 19:57
- その他(恋愛相談) 中2男子、恋愛相談です。告白する勇気が出ません。 1 2023/02/04 12:01
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 恋愛占い・恋愛運 石橋を叩き壊す羽目に。(恋愛) 1 2022/07/17 21:41
- 友達・仲間 可愛いから何でも言っていいわけじゃなくないですか? 4 2022/03/22 21:47
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
「かんの虫」と将来
-
孫ですが、
-
赤ちゃんの姿勢
-
赤ちゃん連れのレッスンなんて...
-
自治体とかがやってる親子ひろ...
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
赤ちゃんの髪の毛で筆を作る
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
-
赤ちゃんのジョイントマットに...
-
天気予報が好きな1歳児
-
赤ん坊、水(湯)に潜らせたい...
-
赤ん坊が生まれて初めて目を開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
天気予報が好きな1歳児
-
7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
あまり笑わない
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
「奇麗な顔の男の子ね」ってよ...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
おすすめ情報