
以前、新幹線での希望というのがありましたね。書き込みしたかったけど、締め切りでかけませんでした。私が書きたかったのは、これです。皆さんは、どう思われますか。また、こういう提案はJR会社のどこに言えばいいのでしょうか。
提案!
「原則、おしゃべり禁止車両を作る。」
背景
新幹線に乗るとき、私はたばこは吸わないにもかかわらず、喫煙車両に乗っています。うるさい親子連れ(特にガキ、あっ、汚い表現をしてしまった、お子様ですね。)が乗ってくる可能性が少ないからです。 出張で疲れて寝ている人も多くいます。ところが、全車両禁煙になってしまいました。 そこで、静かな環境を作ると言うことで16両中、1両はおしゃべり禁止車両を作るべきかと。
皆さんどう思われますか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あっ!いいですね。
いいと思います。
まっ昼間の高速バスで、普通におしゃべりしていたら、いけないことでもしているように、嫌がらせされたことがあります。
もちろん、夜の便だったら、おしゃべりしません。
ビジネスで、新幹線は利用しないので、確かにはしゃいでいるかもしれません。
子どもは、特に非日常にのぼせますし、いいんじゃないでしょうか。
賛成です。
ありがとうございます。
家族づれでも、きちんとした親は、子供がうるさくしないようにかなり気を遣っています。要は、親次第なんですけどね。
No.4
- 回答日時:
騒ぎまわる子供や 女性グループのお喋りは気になるものですが
静かな環境を求めるなら グリーン車や個室を利用しましょう
あるいは耳栓やアイマスクを持参する方が 遥かに現実的です。
No.3
- 回答日時:
JR東日本の場合はお客様相談室に言ってください。
http://www.jreast.co.jp/info/voice.asp
ただ、長距離列車でこのような車両を作っても受け入れられないと思います。
確かにうるさいと感じることはあります。
しかし、列車を利用される方は出張族だけではありません。
これから始まる旅に期待を膨らませている人もいます。
そういった方の楽しみを奪うのはどうかと思います。
もしそれでも我慢できなければ、注意するなり、グリーン車を利用されてはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 東海道・山陽新幹線 JR西日本の車両 「いい日旅立ち 西へ」 暗い感じの曲ではないですか? 3 2023/07/21 19:42
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 新幹線 新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を 4 2022/05/28 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の車両の型名
-
車体寸法
-
東海道線のボックス席
-
新幹線の別車両から入っていい...
-
揺れる新幹線について…
-
夜中に走る新幹線
-
上野東京ラインは何故常磐線直...
-
【波動輸送】って何ですか?
-
満員電車が緩和される日は来る...
-
リニア新幹線、むしろ東北筋で...
-
新幹線詳しい人教えてください...
-
ひかりの自由席車両は何両目で...
-
東海道・山陽新幹線 JR西日本の...
-
東海道新幹線と東北新幹線を直...
-
鉄道でどの線に新車両導入する...
-
鉄道 カプセルプラレール 新幹...
-
モハとサハの乗り心地について
-
交流電化を直流電化にしたJR...
-
209系以降の運転席直後の脱...
-
なぜ日本って人口減ってるのに...
おすすめ情報