
「変形性股関節症」を克服された方、または克服の仕方をご存知の方お願い致します。
高齢の母が病院で「変形性股関節症」と診断され3年程経ちます。
(軟骨が擦り減っているとの事)
痛みが酷い時は病院から処方された痛み止めを飲んでいるのですが・・・。
サプリメントなどで治してみようかと、グルコサミン等配合されている物を
幾種類か飲んでみたのですが全く効果が有りません。
実際にこれを飲んで効果があった!と言うものが有りましたら教えて頂きたいのですが。
どんな些細な情報でも構いませんので、どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
手術です。関節を人工のものに換えます。
簡単ではありません。
しかし症例も多く、経験豊富な医師の執刀なら手術に対する危険度は低いでしょう。
苦痛は、どうでしょうね。
手術ですからまったく無いとは言えませんが。
お母様が主治医に何と言われたかわかりませんが、
人工関節はサクっと入れる医師と、元のまま行こうとする医師がいます。
どちらも正解で、その人の考え方、治療方針によります。
また、患者の年齢や骨の状態にもよるので、ここで「コレがいいですよ」とは言えません。
股関節なら得意とする医師も多いですから、変形性股関節症に詳しい先生を探してセカンドオピニオンを受けるのもいいかもしれません。
再度の投稿、本当にありがとうございます。
手術の件は、セカンドオピニオン等含めて
もう一度、母の気持ちを聞いてみようと思っています。
そうですよね、病院の先生も、患者の年齢、症状も一概に言えないですよね。
経験のある方のご丁寧な投稿、非常に参考になりました。
感謝して居ります・・・。
No.3
- 回答日時:
私のいった病院では人工股関節手術は片足で2週間、両足同時でも1ヶ月で退院でした。
術後2日目には車椅子に乗りますし、その次の日にはリハビリが始まったかと思います。寝ている期間が短いので筋肉が衰えず、すぐに歩けるようになるというわけ。術後も痛み止めを効かせるので人にもよりますが思ったより痛くなかったという感じですね。東京の病院ですが私の過去の回答で紹介しています。他の地方でも病院選びはやはり手術の実施数ですね。あと人工にするとしてはいけない姿勢とかあります(和式の便器は駄目とかね)。私自身は自骨手術なのでその入院中見聞きしたことからの回答です。回答、ありがとうございます。
過去の回答とは10月26日に投稿されているもの、
と言う解釈でよろしいのでしょうか?
失礼ながら、自分への回答の様に一生懸命拝見させて頂きました。
(当方必死なので申し訳ありません。)
思い切って手術を勧めようかと思いました。
痛みをこらえ、足を引きずるよう歩く母を見るのは忍びないので。
病院も、もう一度検討してみようか、とも思っています。
案ずるより生むが易し、となればいいのですが・・・。
後は母の気持ち次第なのです・・・。
本当に参考になる回答、感謝して居ります。
蛇足ですが、紹介されている書籍も早速注文させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
人工関節の話は出ていないのでしょうか。
私も股関節ではないですが、人工関節入れてます。
もっと早く入れても良かったと思ってます。
人工物を入れるのに抵抗があるかもしれませんが、痛みが治まらないのであればサクッと換えちゃうのも手ですよ。
早速の回答、ありがとうございます。
「人工関節」とは手術すると言う事なのでしょうか?
簡単に出来ますでしょうか?時間は掛かりますか?
本人に苦痛は有りませんでしたか?
母が勧められた手術は、「腰を固定する期間が長すぎて他の部分に
負担が掛かるのでしたくない。逆に悪化した例もある。」(母曰く)と言うものでした。
それと同じものなのでしょうか?
その辺も、もしよろしかったら教えて頂きたいのですが・・・。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕にしこり?
-
私の母の話です。11年前に私の...
-
足の壊死について
-
包茎手術って必ずするものなん...
-
父親の病気について。
-
甲状腺乳頭癌の進行について
-
宮城県内、あるいは近県で、痔...
-
大阪での」側湾症(そくわんしょ...
-
骨折の影響で曲がった手は元に...
-
神戸海星病院での人口股関節手術
-
身長を伸ばす手術ISKD法は日本...
-
内側半月板損傷の手術でよい病...
-
バネ指について。
-
腰椎変性側湾症は治療は無理?
-
術後の化膿止めについて
-
数週間前から手の親指がジンジ...
-
岡山市内で良い肛門科を探して...
-
人工膝関節の事について教えて...
-
後縦靭帯骨化症で手術になるには?
-
脊柱管狭窄症
おすすめ情報