
はじめまして。22歳の男です。
私は異常な程の汗っかきで、
汗をかきやすい上に、一度汗ばむとなかなかひかない体質です。
風呂、朝シャン(死語かな?)、制汗剤、Tシャツ着替え等
最低限の対策はしたつもりなんですが
それでも汗臭いので中学の頃から軽い嫌がらせに遭い、
特に大学に入ってからは講義室や電車内で暴言や陰口を言われ続けたため
店や信号待ちで若者や女性がそばに来ると居た堪れなくなります。
こんな状況が続いているので、行動範囲が年々狭くなってしまって
下のスレッドによると今ではLかKランクの半ヒキコモリ状態です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173992 …
前置きが長くなりましたが、私ぐらいの汗っかきで体臭持ちの人間にもできそうな仕事ってありますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食品製造会社が良いです。
作るものにもよりますが、できるだけ揚げ物関係など、匂いが常にしている部門だとあなたの体臭は隠れると思います。
僕は体臭はありませんが、一週間だけやったバイトで、すっかり食品臭くなりました。(やめてからは元に戻りました。)
それに周りは皆マスクしてますし、合っていると思います。
No.2
- 回答日時:
ん~。
どれぐらい汗臭いのかわからないのですが・・。
人に言われるぐらいということはちょっときついのでしょうか。
体力があるのならば工場勤務とかどうでしょうか?
うちの主人はひどくありませんが汗臭いと感じるときもあります。
夏場は特に。
以前の職場は工場勤務で、昼間は数人、夜勤となるとほぼ一人の状態での勤務でした。
しかも、学校などが2校建つぐらい広い敷地でした。
工場の建物と建物の移動は自転車でしたから。
男会社で、事務に女の人もいましたがほとんど事務所にいくことはなかったですよ。
工場内に休憩場がありましたし。
でも、ものすごく真っ黒に汚れていました。
なので会社内に大浴場が設置されているほどです。
何回かみたことありますが、並みの銭湯より広いので、同僚と隣どうしで・・ってことはなかったみたいです。
ただ一緒に入っても離れているので体を洗ったりとかは気を使わなかったみたいですよ。
毎日、出勤時はお風呂に入ってから帰宅してきました。
周りが男会社、肉体労働なので多少汗臭くても誰も言わない。
工場で、体が汚れるぐらいだったので工場内は臭かった・・・。
お風呂もあるし。
そういう仕事を探してみてはどうですか?
あまり人(同僚)にも会わないですし、工場なので時間で動いていればいいんですよ。
あとは汗の臭いを防いでくれるものがたくさんあります。
ネットで検索してみると分かると思うのですが。
制汗スプレーと違うので臭いを元から除去してくれるみたいです。
例えば、http://deonatulle.ne.jp/index.php
http://www.nippo-yakuhin.com/cf/apps/sr_item/ite …
最終手段は手術がいいのではないでしょうか?
手術をすれば、悩みが消えるのは確実だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
仕事より先に体質改善、改善されないのなら外科手術で汗腺を除去するなどが先かと思います。
特に今の時代はみなさん敏感ですから、職場では受け入れられづらいと思います。美容外科で相談されてはいかがですか?私は職場に新しく入った子にズバッと言いましたが、本人の為でもあり、周りにいる人間の為です。体臭は特に言えないですし、でも毎日接する回りも辛いものです。接客業だとお客様からのクレームの対象にもなり、会社としては不名誉なことです。貴方は幸いにも自分自身でお気づきなんですし、まだ若いのですから、これからの為にも相談されて、明るく楽しくお仕事してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
社員の平均年齢が20代の職場っ...
-
中小零細企業に就業しても、半...
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
下ネタなどのセクハラを理由に...
-
50代の男性から既読無視をされ...
-
職場の気性が激しい女性って、...
-
社会人が平日に公務員試験を受...
-
職場でこういう時どうしたら?
-
友達が困っているので他の意見...
-
仕事行きたくないと思う日、皆...
-
目上の人に「おかえり」と言わ...
-
警察が職務中に使う携帯電話
-
ゴルフの打ちっ放しの受付のパート
-
迷っています。 ①現職 職場まで...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
25歳バイトしていた女です 2年...
-
夢を追うこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
50代の男性から既読無視をされ...
-
職場で女性を呼び捨てにします...
-
無断欠勤してしまった…職場に行...
-
職場に心当たりのない保険会社...
-
事務職でサンダルはありでしょ...
-
社会人が平日に公務員試験を受...
-
ニトリとスタバの両方で働いた...
-
社員の平均年齢が20代の職場っ...
-
日本年金機構の特定業務契約職員
-
パワハラがあった昔の時代は良...
-
職場でこういう時どうしたら?
-
面接で短大をやめる理由
-
パワハラについて 私の職場では...
-
立ちっぱなしの事務
-
肩を叩かれるのが苦痛!!
-
警察が職務中に使う携帯電話
-
職場のお取り寄せ
おすすめ情報