ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

人生がむなしいです。
人は何のために生きるのか、考え込んでしまいます。
このようなむなしさに囚われている人に、どのようにすれば有意義な人生を送れると考えているか、聞いてみたいです。

【回答についての注意事項】
・この「むなしさ」を一度も体験したことの無い人には、いくら言葉を尽くしてもムダですので、始めからこの質問に参加しないでください。

・念のため付記しますが、この「むなしさ」とは、日常性に埋没し切ってて退屈だったけど、フランス語の勉強始めたら毎日が楽しくなったんだ! とかそういうのとは全然違います。誤解を招くかもしれませんが、もっと哲学的なものです。そして、「なぜ生きるか。なぜ必ず死ぬのに生きるのか」自分の全存在を賭けての問いです。
これが実感としてわからないなら、参加しないでください。

・「じゃあ死ねば」式の回答は不要です。

・このような質問の仕方をすると、私自身の人格を問うような「そもそも論」を得意げに披露する人があらわれることと思います。また「カテ違い」とか何だとか、不毛な脇道に導く人も出そうです。先に言っておきますが、そのような回答は不要です。質問に答えられる人のみ参加してください。

・確かに、膠着した議論において、「そもそもどこで間違えたんだ?」と問うことは有意義ですし、そこで鮮やかな切り口で議論を活性化させる知性には、誰もが憧れることと思います。よく見られることとして、そうした知性の担い手は私であり、そうした賞賛は私こそが受けるべきだと考える自己愛にまみれた人が、時に鼻息荒く「そもそも論」を展開することがあります。しかし、往々にして「そもそも質問者おかしくね?」式に、「だったらおまえはどうなんだ」っていう小学生みたいな切り口しか示せないことが多いですね。

・繰り返しますが、この「むなしさ」を知るものだけに問いかけているのです。あなたはむなしさを感じながら、どうやって生きているのか。場合によっては、どのようにそのむなしさをごまかしているのか?

・繰り返しますが、鼻息荒く的外れなおせっかい回答をするような人は不要です。参加しないでください。

A 回答 (107件中91~100件)

結婚して仕事を持っていて収入もあって趣味が楽しくてむなしいはないでしょう。


むなしいとは、何もないことです。
失うものが何もないとき、むなしいと思ってください。

さて、今の状態がむなしくないはずなのにむなしいと思うときに、どうすればいいか。

感謝してください。
ありとあらゆるものに感謝しましょう。

朝起きれたら感謝
ご飯を食べたら感謝
歯を磨くのを思い出したら感謝
バスに間に合ったら感謝
お釣りを貰ったら感謝
お給料の振込みがあったら感謝

あなたは現状をあたりまえと思うからむなしいのです。
すべて神様から与えられたものだと気づけば(と理解すれば?) 何事にも感謝できます。

と思うようになりました。クリスチャンになってから。
    • good
    • 0

その傲慢なる問いかけ


そして鬱屈した精神。
哲学科出身の友人にはあなたのようなタイプが多いです(笑)

私の主観では「暇だからです。」

私は学生時代暇常にむなしさを感じていました。
これから仕事して結婚してセックスして子供造って…。
時間があったからそんなこと考えてたんだと思います。

定年後また同じ思考を繰り返すかもしれませんが…。
その時は様々な経験から思考パターンも変わるのではないでしょうか。
つまり先送りです。

逆にあなたに質問したい。
幸せとはなんでしょうか?

今の私は年齢的なものでしょうか
結婚して裕福になることなんです。
まさに学生時代むなしさを感じていたことなんです。
(awiudyfgha殿と同じぐらいの年齢だと思います)

人は楽しげに見えても実は内面は暗かったりすると思います。
皆むなしさを抱え乗り越え精神的な大人になっていくのではないでしょうか?

私の知人で未婚40歳過ぎの方が
「毎日むなしい。それでもお腹が空くからな~」
と言って数日後命を絶ちました。

結婚して家族を支えるという命題は
鬱陶しくもあり、また生きる喜びを与えてくれるのではと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私も、「ヒマだから」っていうのは有力回答だと密かに思っているんですよねw
実際、今の職場に移る前は、毎晩遅くまで忙しくしてて、今ほどむなしいとか考えませんでした。
でも、じゃあ忙しくすればいいっていう問題でもないと思うんです。
この衣食足りて物入りで楽しい消費生活を捨て、地をはうような暮しになったとしても、それは「むなしさ」保留のまま生活上の心配事が増えるってだけの話じゃないでしょうか。

逆に、takuroudepさんが結婚して裕福になり、趣味のいいインテリアで自宅を飾り、充実した消費生活を送り、また、仕事の面では社会の役に立つ事業を成し遂げ、一族の自慢、人々の尊敬を得たとします。
それで「ああいい人生だった!」と死んでいけるようなものだと思いますか? やっぱりむなしいような気がしてならないのです。

とはいえ、欲望は欲望として「満たされること」望むわけですよね。
お腹をすかせて料理を前にさあ食べようとしている人に、「それ食べたってまたお腹が空くんだからむなしいよね」って言ったところで、言われた人は「ハァ?」ってなもんでしょうね。無論、おいしく食べるでしょうし。だから、私の「最後はどうせむなしい」というのも、だから何? って捨てておける局面も多いんだと思います。

でも、そういう充実した生活の積み重ねの中でむなしさを忘れていても、心の深いところで凝り固まっているむなしさがいつか目を覚ますのなら、本当に恐ろしいことです。

なんかわけのわからないお礼になってしまいました。すみません。

お礼日時:2007/04/04 00:49

ANo8.です、お礼のご記入ありがとうございました。


なぜかテストの答案が何点で返ってくるのか、待つ気分でした。

<この「むなしさ」と皆さんがどう格闘しているのか、どのような切り口があるのか、そういったものが聞ければ嬉しいです。
質問者様のむなしさが何に起因してるかに拠ると思うのです。
そしてそのむなしさは、今のままでは何か違う別の何かを探せという判断になっているのではないでしょうか。
ですので、遠い異国で苦難に満ちた生活をした方の話しを聞いても、同じ日本でとてもよく似た生活をした人の話しを聞いたとしても、質問者様の心が落ち着くことは難しいと思います。

格闘まではいきませんが、最近自分の選択が全て間違った方ばかり選んでいることに気づきました。
嫌だ嫌だと思う事を地べたをはいずるような気分でしてると、案外そんな毛嫌いするほどの事ではなかった、行って良かったと思ったり、自分こそが正しいと思うと直後に打ち砕かれたり。
つくづく愚かだと思うのですが、愚かな自分が楽しいのです。
いつまでも完成しないモノを作っているようです。
むなしさを抱える自分を認め、闘い続けることも生きる目的になりうると思います。

この回答はお叱りを受けるかもしれませんね。
全く問題の解決になっていません、申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いつまでも完成しないモノを作っているようです。
むなしさを抱える自分を認め、闘い続けることも生きる目的になりうると思います。

率直に言って、涙が出そうになりました。なぜか。
あなたの、実感のこもった、真摯な回答に感謝します。

私はなんとなく、この「むなしさ」に関しては↓だと思っています。
・感じたことが無い人
・気付かない振りをして幸福追求にいそしんでいる人
・悩んでる人
(・克服した人)←いるのかな??

私自身としては、この「むなしさ」を乗り越えられる自信が全くないのです。そもそも乗り越えられるようなものではない気がしているのです。
ですが、乗り越える乗り越えないではなく、まさに、この「むなしさ」こそを人生のテーマにするという発想はなかったです。

お礼日時:2007/04/04 00:32

↓のほうで回答したものです。



色々見ていましたがあえていわせてもらいます。

あなたは哲学的知識が多少豊富のようですね。

ですがその豊富な知識で 一般レベルの内容を相手に意見を求めてもあなたの求めている答えが導いてこないのはわかっているでしょう?

余談ですが、あなたの求めている楽しさというのは相当なものだということが手にとってわかります。あなたがそれを手に入れることができた暁にはもうこの世にいないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 23:53

NO.9です。


こうしても虚しい、ああしても虚しい、多分実際に行動に移さないで考えているだけでは人生なんて虚しいと思います。
また逆に質問ですが根本に虚しさがある人生は問題でしょうか?
虚しくてもいいのでは?
人生は虚しいものだと理解できているのだから、それがいやなら虚しくならない時間を作ればいいし、いやじゃないならそのままで良いし。
しかし虚しくない時間は想像だけではなく実際に行動しなくてはなりません。こうしても虚しいな、と想像するだけでは虚しいだけです。
行動して初めて心は動くような気がします。
考えることも大切でしょうけれど。
なぜ生きているのかの回答があるとして、それを理解できたときに虚しさがなくなるとは思えませんし。
でもきっと質問者さまは虚しさを回避したいのではなく、ここに回答したみんなに自分の哲学をぶつけたいのですかね。
ご自身は、どういう回答なら納得すると思いますか?
(喧嘩ごしになっているわけではないです、単純に疑問です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう不毛な展開になるのがイヤで、質問時に口うるさく条件を付けたのです。
>ご自身は、どういう回答なら納得すると思いますか?
あまりにも愚劣な逆質問です。この問題に悩んでいるからこそ、ここでこの問いを投げ出しているのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 23:49

No.3です。


本当の勝利とは何か。
人間は本来、誰でも自分が持っている力をすべて出し切って生きたい・・という本能を持っています。石川啄木も
「こころよく 我にはたらく仕事あれ それを仕遂げて死なむと思ふ」と歌っています。自分はこの為に生まれてきたんだ!それがわかれば命がけでやるのに・・みんなこう思ってるんです。でも、それが見つからない。分からない。あなただけじゃないんです。そう悩みながら、一生終える人だって多い。厳しいけれど、それが現実です。
どうすればわかるのか。目の前の現実から、目をそらさずに乗り越えていくことだと思います。避けたり、逃げたりしてどんどん流されていってしまう現実に立ち向かうこと。苦しくても、いやでも、笑われても目の前の課題から逃げずに乗り越える。
たしかに、今の社会は、悪いところはいっぱいある。でも今の日本は、実は「やる気になればなんでも出来る」時代とも言えます。
世界に目を向けてみて下さい。勉強したくても戦争や内紛でできない人々、食べるものにも事欠く人々がいっぱいいます。他の国の人々の目であなたを見たら、どんなにうらやましいか。そんなこともわからないで、むなしさに囚われて生きているとしたら、人間としてこれほど愚かな事はない。
人間として人格を磨くことです。それは、財産とか地位とか名誉とか、そんなものではなく「いい人間」「慈愛にあふれた人間」になることです。自分の人格の核がどこにあるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはもしかしたら、この「むなしさ」の経験が全くないのではないのですか?
それはとても幸せなことなのかもしれませんが……。

財産・地位・名誉などがこの「むなしさ」に太刀打ちできないのは明白です。
そして、優れた人格、「いい人間」「慈愛にあふれた人間」とのことですが、これってそれを目標に生きるっていうことですよね。
完全にいい人間にはなれっこないのだから、常に自身の醜さや深奥にひそむ「悪」を直視しつつ、それが現れるのを最小限にとどめようと頑張る。悪くない人生でしょう。とてもいいと思います。

しかし、それによって得られるのはなんですか?
「ああ、私は今日も良くあろうとした!」という自己満足ですか?
それとも「ああ、私の悪はなぜ消えないのか!」という苦悶の叫びですか?
どちらにもベッタリと、悪魔のようにむなしさが随伴していると思いませんか?

お礼日時:2007/04/03 23:26

貴女に一言、回答者は選べるものではありません。

この質問に答えたい人が、答える。それでいいではありませんか。世界で毎日、6億以上の人々が今日の食べ物がなく、4万人以上のほとんど子供が死亡しているのを知っていますか。あるアジアの少女の夢は「大人になるまで生きる事」ウランバートルのマンホールチルドレンは2000名ホームレス。12歳の子の夢「早く、人間を終わりたい」「僕は次に生まれる時は犬になって生まれたい」カンボジアの少年の夢「一度でいいからお腹一杯食べてみたい」生きるのに必死です。この子供達はもう死んでしまったそうです。生きる意味ない人々、この子らに命与えて、日本に連れて来たいと思えてなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメです。不毛な議論は時間の無駄ですから。
はじめにきっちり告知しておくという手段も許されるべきだと思い、このように質問を立てました。

食うや食わずの貧しい人々、幼くして死んでいく命。とても悲しいことだと思います。
しかし、そういう不幸な人々を例えば日本なり何なりに連れてきて、「衣食足りた」状態が実現したとする、その先に待つのがこの「むなしさ」です。
物質的な欠乏、命の危機、そういった極大的な不幸とは比べようの無い、根源的な不幸があるのだと思います。

お礼日時:2007/04/03 23:13

『語り得ぬものについては沈黙しなければならない』



                     by ヴィトゲンシュタイン


50歳を越えた僕にとって、人生の「空しさ」に対する対応はこれしか思い浮かびません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴィトゲンシュタインの考えは、全体としてとても興味深いです。
ですが、沈黙すればむなしさに対応できるのか……そうは思えません。

これって、言語上の混乱に囚われて悩んでるんじゃないよ、っていう意味なんですか?
言葉を離れて、意味世界から抜け出せればこのような悩みはないのかもとは思います。でも、この想像には全く実感が伴わないので、わけわからずです。

ところで、皆さんに真摯な回答をいただきながら「むなしい」を繰り返してさぞ不愉快なことと思います。

私はこの質問を置いて、この「むなしさ」をやっつけた超人を待っているものの、おそらくそんな人はいないという予感があります。
だから、この「むなしさ」と皆さんがどう格闘しているのか、どのような切り口があるのか、そういったものが聞ければ嬉しいです。
ヴィトゲンシュタインの著作と付き合っていく、というのも、そうした格闘のひとつになりえるのかもしれないですね。

お礼日時:2007/04/03 23:08

むなしいと常に思っているわけではなくたまにむなしいと感じるくらいの私が参加する場所ではないのかもしれないですが、質問したくなって参加してしまいました。


「どういう人生を送ったら自分はむなしくないだろうか」
と考えてみたとき、むなしくない人生って思いつきますか?
と聞いておきながら私は、思いつきませんが。。(^^;)
でももしかすると、戦時中とか生活が苦しくて今ほど便利ではない時代に生きていたら、生きることにめいっぱいで、あまりむなしさは感じなかったかもしれないなあと思います。
(体験したわけではないのでわからない。逆にむなしかったかもしれませんが)
独断ですが、むなしいと思うのはそういうことを考えるだけのある意味ゆとりがあるからかなあ、と思っています。
むなしさを感じたときはお部屋を掃除します。
部屋を綺麗にしていくと不思議と爽快な気持ちになれるからです。
もっと哲学的なお話をされたいとお考えなのでしょうが、私は意外と生活のちょっとしたこと、人とのふれあいのなかからむなしさは消えていくものだと思っています。褒められると嬉しい、とか人から優しくされて嬉しい、とか。
私は結婚もしておらず先もみえない状態で、明日も仕事だ~残業だ~帰りに楽しみもない。。。と思うとむなしいですが、ちょっと人と笑い話を共有したりわかりあったりできる時間は、そのむなしさを忘れられます。
なぜ生きるか、と思うことは確かにあります。
どんな動物も自分の命を絶やさないように敵からは身を守るし生きていくために何かを食したり、人間以外の生物だってまあ不思議な存在ですよね。
でも自殺するのって人間だけなんでしたっけ?違ったかな?
もしそうだとしたら、やはり考えるがゆえの結果なのでしょうね。
恵まれてるがゆえの悲しい決断ですね。
なぜ生きているかはわからないけど、考えても答えはでないと思われるので、せっかく生きているなら自分が楽しいと思える人生にしたいとは思っています。
まとまらない文章でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「どういう人生を送ったら自分はむなしくないだろうか」
と考えてみたとき、むなしくない人生って思いつきますか?

全く思いつきません。

ka-mmyさんが言うように、こういう悩みって「衣食足りて礼節を知る」みたいなもので、食うや食わずで必死に生きている人には、こんなことを思い悩む余裕は無いかと思います。

しかし、そういった一般的に「不幸な」人々が、物質的な豊かさとそれに伴う精神の安定を手にしたその先に、この「むなしさ」に出会うとしたらどうでしょうか。
人間存在って、なんて厄介なんだろうと思いますね。

>なぜ生きているかはわからないけど、考えても答えはでないと思われるので、せっかく生きているなら自分が楽しいと思える人生にしたいとは思っています。

こういう誤摩化しの先にも、同じようにむなしさはおとずれるのだから、無意味な浪費ではないですか?

お礼日時:2007/04/03 22:57

子供の時にはあまりむなしさは感じませんでした。


大人になって感じることが度々あります。
簡単に払拭できるものではありませんが、個人的にこれをすると少し気分が変わる場合がありますので、書き出してみます。
睡眠不足もいけませんが、あまり眠り過ぎると気持ちが落ち込みやすい。
軽い運動、できれば外に出かけ、少し汗が出る程度に動く。
人と話す、笑うのが一番効果的。
人によると思います、参考程度にしてください。

<人は何のために生きるのか、考え込んでしまいます。
子供の時は何も持っていないのと同じです。
学び、世に出て働きお金を手にして様々な形のあるものを手に入れることができます。
本当に大切なものは目に見えないものです。
でも形あるもののほうが目標になりやすいので、ついつい形あるものに偏りがちです。
形のあるもの、数字をいくら増やしても実際の所キリがありません。
本人が足りていないと思えば、いくら持っても増やさなくてはならなくなります。
形あるものがいくらあったとしても心は埋まらないのです。
結局のところ人の心のむなしさは人でしか埋められない。
そして、これだけ大勢人がいる所をみると、一般的に言われている
「人は人のために生きる」この答えに落ち着くのではないかと思います。
でも、自分のお腹さえ満足に満たせないのに、人のことを考える余裕は生まれません。
最初の目標は自分のことが全て自分でできるようになること。
そして最初の目標をクリアしたら、自分は人のために何かできるのだろうと考える、そして計画し、実行する。
いくら素晴らしい考えでも独りよがりではいけません。
人に感謝されるものでなければなりません。
難しいですね。
わたしもまだまだです。
でも、人が喜ぶ事はどうしたらいいんだろうと考えるだけでワクワクします。
いろんな方の「人は何のために生きるのか」はとても興味があります。
様々な見方考え方を参考にさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
形あるものをいくら追い求めても、むなしいだけですよね。
そして、友達と楽しい時間をともにするのも、最高の体験だと思います。人に感謝されるのも「ああ良かった!」と思いますね。

しかし、そういう経験があってもなお、むなしさは感じ続けるのではないですか。
「どうせむなしいなら人のために」っていうならわかりますが。

お礼日時:2007/04/03 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!