dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職するためにはどんな事をしておくのが一番いいのでしょうか?
サークルに入る、ゼミに入る、資格を取る等があり、一応全部やろうと思ってますが、その中でも重要なのもありますし、他にも色々な要素があると思います。
就職するために一番力を入れておくべきことはなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



就職に有利になるものといえば全部、という事になるでしょう。
しかしそれはあくまでも「入っていた」「持っている」という事実を提示するだけです。
もちろんその事実もプラスにはなりますが、その経験によって自分が何を得たのか、どのような頑張りをしたのか、という事をうまく履歴書や面接で先方に伝える事が重要です。

私は今の勤め先が金融関係なのですが、私の場合は自分がやりたい事、趣味がはっきりしていたので、それをやりたいがためにサークルには入りませんでした。
ゼミはみんな入るものだったのでしょうがなく、という感じで。
資格に関しても金融に有利だと思われる簿記や外務員資格や秘書検定などはまったく持っておらず、趣味である絵に関しての資格を好きで取っていただけでした。
しかし自分がやりたいことを一貫して努力してきたということは誇れる事ですので、面接ではその点を最大限にアピールしました。
結果、それなりに評価していただいたと思っています。

要は何に力を入れたかではなく、どれだけ努力してきたか、それによって何を学んだのか、という事を伝える事ができればいいのだと思います

就職活動、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
少々難しいですががんばります!

お礼日時:2007/04/22 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!