
英語でどのように言うか教えてください。
会社に外国から英語で電話がかかってくるのですが、
相手は飛び込みでの問い合わせの電話か、売り込みの電話で
断るに断れず困っています。
まず、相手に「○○さん(あるいは営業部長など)と話がしたい」と言われて、
取り次いでいい電話かどうかを確かめるために
(1)、「ご用件は何ですか?」
※この場合「May I help you」などと言うと「○○さんと代わってくれ」の一点張りになるので、
「何かを見てお問い合わせのお電話ですか?」「何かのPRのお電話ですか?」
「何のために○○さんと話す必要がありますか?」というニュアンスで、
電話の目的を具体的に聞きたい場合、何と言えばいいのでしょうか。
(1)である程度用件を伝えてきた場合に、
(2)、「それについて何をお話になりたいのですか。」
※純粋に当社についてビジネスとして興味を持っているのか、
それとも迷惑電話なのかを区別したい場合です。
(3)、「そういったご用件ではお取次ぎできません。」
または
最初に指名されたこちらの人間はその外国人を知らない、関係ないなどの場合、
(4)、「○○はあなたのことを知らない(あなたの会社と関係ない)ので
お取次ぎできません。」
基本的に迷惑電話の撃退です。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
(1)Can I help you?の後に「どんなご用件ですか?」と釘を刺す場合は
What subject do you want to talk with him?
「どんなご用件で彼とお話になりたいのですか?」
Is this some advertising call?
「何かのPR電話ですか?」
(2)「それについて何をお知りになりたいのですか」と迷惑電話と区別する場合は、Whatの連発はお客様に失礼にあたりますから、
Does it concern our business?
「我社のビジネスに関係あることですか?」
(3)「そういったご用件ではお取次ぎできません。」
We’re sorry, but we can’t let you talk with him on this matter.
(4)最初に指名されたこちらの人間はその外国人を知らない、関係ないなどの場合
Mr.OO doesn’t know your name, so he can’t talk with you, sorry.
「OO氏はあなたの名前を存じませんので、お話になれないようです。申訳ありません」
Mr.OO said it’s not our affaires, so please call other companies.
「OO氏はそれは我が社の業務とは関係ないと申しております。別の会社へおかけ直し下さい」
などなど。ご参考までに。
簡潔な回答ありがとうございました。
「What subject」という言い方をするんですね。
Whatの連発はお客様に失礼、ですか。確かにちょっとぶしつけな感じですよね。
いろいろ勉強になります。
No.4
- 回答日時:
私にはちょっと難しいかも・・・
それなら、これではどうでしょうか?
In order to avoid any mix-up, I would like to transfer
your message correctly [and immediately] to the
right person in charge. Would you please take your
time to send your proposal by fax.
[and immediately]はお好きなように!
もっと簡単に
In order to avoid any mix-up, I would like you send
your message by fax. I am sure our right person in
charge will contact you accordingly. Thank you.
もっともっと簡単に
To avoid any mix-up, please send your message/proposal
by fax. I am sure our right person in charge
will contact you accordingly. Thank you.
もっともっともっと簡単に
Please send your proposal by fax. We will ask our
person in charge make reply to you soon.
No.2
- 回答日時:
First of all, as our basic rule, we do not receive any
initial business approach by phone. Would you take
your time and send us your proposal by fax. We will
handle the matter with the right person in charge.
Thank you very much for your call.
ご質問者は会話のやりとりはお出来になるようですので、上記では如何でしょうか?
会話のやり取りは・・・できません(^_^;)
いつもマニュアルを読むだけなんです(苦笑)
私にはちょっと難しいかも・・・
でも「we do not receive any
initial business approach by phone.」はいいですね。
がんばって覚えます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の場合ですが、
Unfortunatelly, I have no right to respond regareding this matter, and there is no person in chaege now. So, send me fax paper. I will transfer it to related section.
と言って、先方の用件を具体的に書面で頂いてから、返事します。
大抵はセールスですから。
特定の個人にかかってくると、とにかく「○○さんにかわってくれ」「○○さんと直接話せる電話番号を教えてくれ」などと言われて
非常に困ってます。
普通、会社あてにかかってくる場合は、メール(営業部門代表アドレスに)を送ってくれと言ってます。でもメールアドレスよりFAXの方が簡単かもしれないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- その他(ビジネス・キャリア) 学に乏しいのでどうか教えていただきたいのですが、 当方ホテルの受付をしております。 先日お客様がキャ 1 2023/03/16 20:07
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- いじめ・人間関係 派遣社員として不動産会社(賃貸営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 電話対応も担当してい 3 2023/04/26 15:49
- その他(恋愛相談) 男性は興味ない女子から電話したいと言われたら迷惑だったり嫌ですか⁇ (恋愛経験が今まで一度もなくて迷 2 2022/11/08 18:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 緊急です、、、電話マナーで失敗してしまい、謝罪したいです… 就職先の施設が買収されることになり買収し 3 2023/03/07 12:06
- 求人情報・採用情報 就活について 失敗した場合 4 2022/09/17 17:54
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
hidyってどういう意味ですか
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
英語での表記を教えてください。
-
good dayに対してなんと返すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報