電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。
この春から千葉大学の教育学部に入学します。
今現在必死に時間割を組み立てている最中なのですが、
その時間割を覗き込んだ父に、初修外国語(第二外国語?)に
ロシア語を選ぶのは無駄だと言われてしまいました。

選べるのはドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・朝鮮語・スペイン語・イタリア語なのですが、
独・仏・中はなんだかメジャーな気がしてあまり乗り気ではありません。あまのじゃくな性格(汗)
(授業の開講数もロシア語だけは極端に少ないです。)
父に言わせれば、メジャーだからこそ将来使えるところもたくさんあるから良いとのことですが、
そこまで使いこなせるほどに学べるかもわからないです…。
他の語にも興味はありますが、なぜかロシア語に強く惹かれます。
ロシア文学が好き!等の具体的好奇心ではなく本当に『何となく』惹かれるんです。

父は大学時代にロシア語を第三外国語として学んだことがあるそうですが、
とても難しかったと言っていました。
ロシア語ではなくフランス語は役に立つ、とも。
ロシア語経験者が言うので、とても気になる情報です。

大学では英語も学びますが、あまり得意ではないので英語だけではなく
併せて初修外国語の授業も取ることで『外国語』の単位を満たしたいと思っています。

ちなみに、世界史も詳しくは習っていないし、地理も苦手です…参考までに。

ロシア語を取るのは将来のこと・単位のことも考えると無駄になるでしょうか。
父はフランス語を薦めてきますが、今のところ全く興味が湧きません。
でもロシア語への興味も特に理由はないのですから、いざ習えばどの言語も好きになれるかも…?とは思います。

曖昧で申し訳ありません。
是非皆様のアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

ロシア語学科卒でロシア語講師の者です。



経験から言うのですが、質問者さまが挙げられた言語の中で一番とっつきにくいのはロシア語です。そのため慣れる以前に投げ出してしまう人がとても多いのです。でも最初は難しいけれど、文法を一通りこなせばある程度まではとんとん拍子に進みます。その位になると、どんどん学習も楽しくなってきます。

結局、どの言語も難易度でいうと変わらないし、4年間語学を専門にやってきた人でさえ、その言語を使った仕事についている人は驚くほど少ないんです。ですから、将来のことを考えるよりは、今興味が持てる方をやった方が良いと思うのです。

それに、他の皆さんも言っているように、ロシア語って人気が無くて取る人が少ないんです。これは逆に考えれば、少人数の丁寧な授業を受けられると言うことです。語学の勉強にとって集中力と反復はとても大切なものだと思うんですが、少人数だと当たる回数も増えるし、質問もしやすいです。そこもある意味メリットだと思います。

お父様のご意見でロシア語は役に立たない、フランス語は役に立つという理由もぜひ聞いてみたいのですが、私はロシア語が将来役に立たないとは思いません。ロシア語の話者は2億8千万人、それに対してフランス語は7千万人です。単純に人数だけ見るとロシア語話者の方が多いし、ロシアには豊かな資源がありますから、これからビジネスで付き合う機会も増えていくんじゃないかな、と思っています。最近は大きい企業でもロシアに支社を作るところも結構ありますしね。

結局、将来使うかどうかよりも、興味のあるなしで選んだほうがいいですよ。
    • good
    • 0

こんにちは



私の大学では第二外国語はロシア語人気無くて
最初は20名登録してたのですが、
脱落して最終的に学生2名、教官1名となり、
板書授業ではなくなり、1対2の個別指導に切り替わりました。
日本語禁止に近い、教官は日本語で何々を説明してと
言われます。われわれ学生はロシア語で答えないと
次の人に振ることが出来ないので苦労しました。
2人しか学生がいないため、順番がすぐまわってくるので、
講義の前の日の復習は必死でした。
おかげで30歳になっても、ロシア語のフレーズが
全てではないでですが、覚えている範囲で
口から自然に出てきて、発音も何度も矯正されたので、
最近、実際ロシア人女性に自分のロシア語聞いてもらったら
発音がきれいで、分かりやすい、現地の人と変わらないくらい
留学してたの?って聞かれた。お世辞も入ってたのかな?
日本で勉強したっていったら
妙に驚いてた。日本ではロシア語通じないが彼らの認識みたい。

ロシア語には語順が無いという便利な法則があります。
基本は英語の語順と同じ。崩れても日本語のように
私はロシア語を話します。→話します、ロシア語を、私は。
みたいにいっても通じる。日本語でも通じるでしょ。
これは品詞の活用で、主語が無くても活用語尾で主語が特定
できる。
日本の古文に近い感じです。
謙譲語、尊敬語で誰に対しての発言か判読できますよね。
だから、活用さえ抑えれば楽チン。

フランス語圏も広いし、自分が好きなほうを選んだほうが
良いかと思います。

私もNHKでフランス語勉強しました。
感触としてフランス語できたらかっこいいですね。
でも大講義で、そんなに勉強しなかったら
身に付かないですよ。

自分はロシア語=人気無い=単位評価が甘い=優=A=S判定が
貰いやすいという甘い魂胆で履修したけど
結局1:2の授業でロシア語会話2年間ミッチリ絞られたので
やむなく毎日ロシア語徹底的に反復練習しました。
第二外国語でどうでもいいのに。
これがいつしか予想外のところで役立っちゃいました。
おかげで、ロシア語は英語の次にでできる言語です。
ロシア語片言でもできるとロシアの人にやたら好感もたれます。
なぜだろう。タバーリッシュ(仲間)って思われたのかな?
ロシアでビジネスは難しいので、役に立たない意見は
同感です。でもだれもやらない言語だからこそ魅力があると
私は感じます。
    • good
    • 0

メジャーだから将来使えるではなく、難しいのだと思います。

メジャーだからこそ話せる人も多く、レベルの高い人からレベルの低い人まで様々です。かなりレベルが高くないと話しにならないかもしれません。日本人にとってマイナーな言語は話せる人も少なく、将来、就職などの際、有利になる可能性大です。私が大学生だったらアラビア語を勉強したいです。日本は石油を中東に依存しています。石油は日本にとって血と同じ重要で大切なものです。中東の人とアラビア語で会話できれば、かなりのコネクションを築くことができます。アラビア語を話せる人は日本に少なく希少価値があります。
    • good
    • 0

回答になっていないかもしれませんが、おそらくロシア語を選んでも後悔するかもしれませんが、選ばなくても後悔するかももしれません。

でも、どうせ後悔するならロシア語を選んで後悔する方が諦めがつくでしょう。
    • good
    • 0

英語でもままならない中、ほとんどの方は第2外国語はなかなか身に付かないのが実情です。



仏・独・中が選ばれるのは将来使う可能性があるとして、選ぶのが無難というだけです。特に中国は生産基地でもあり海外出張の可能性がある国です。
ロシア語に興味があるならそれにこしたことはありません。
好きこそものの上手なれです。


ビジネスなら英語で相当カバーできます。
    • good
    • 0

そうですね。

。。英語とフランス語は結構役に立つかもしれません。
しかし『役に立つ』までには結構な勉強が必要だと思います。
私も大学時代に(英語が苦手なので)フランス語を3枠(3単位)とりましたが、使える程度にはなっていません。聞いてわかるかなぁ~?くらいですね。
英語で考えてもらえばわかるのではないでしょうか。中学くらいから習って今どのくらい使えるようになっていますか?そうなるまでどのくらい勉強しましたか?
なので、好きな(学びたい)言語をとったほうがいいと思いますよ!そのほうが楽しく勉強できると思います♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!