dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二畳ほどの玄関に、アンティーク風のミニシャンデリアを検討しています。明るさとか大体どれくらいあれば、良いのか,それと、低下でかわいいシャンデリアを扱っているお店があれば、教えてください。
実際、玄関に使用されている方がいらっしゃれば、実用性など教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

よくあるものなので、ご存知かもしれませんが。

。。
うちは、40wぐらいのあまり明るくないものを使用しています。
質問者さんの言っているようなおしゃれな照明はどちらかというと
あまり明るくないタイプの物が多いですね。
私はあまり玄関は明るさはなくても良いかなと思って選びましたが
明るさを求めるようならば、40wよりも上の方が良いかもしれませんね。
http://www.rakuten.co.jp/plywood/322434/322435/3 …
http://www.h7.dion.ne.jp/~kira60/chandelier.html
http://www.flyers99.com/order/shop.html?target=d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
いろんなサイトを紹介していただき、とても参考になりました。
どれにしようか本当に迷ってしまいます。
よく考えて購入しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/10 00:14

玄関の土間で2帖ホールで2帖として明るさは60w~100W以上をお奨めします。


玄関は1箇所照明ではお客様や自分のどちらも暗がりに入りがちなので、壁や天井の反射光で明るくなるか、スタンドやブラケットなどの複数光源がおすすめです。
アンティークでもシャンデリアなら2灯か3灯のものでしたら明るさは取れると思います。電球交換が可能なもので万一明るすぎたら電球のW数を下げれば(60W*2を40W*2にするなど)いいのです。
http://www.rakuten.co.jp/plywood/322434/322435/3 …
ここのは安かったのだけど光量は足りません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。こまかく教えていただき、とても勉強になりました。ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/04/10 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!