アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近映画や小説で陰陽師がよく取り上げられてますが、舞台は平安京ばかりです。違う時代では何かエピソードなどあるのですか?。たとえば戦国時代とか江戸時代とか。

A 回答 (5件)

陰陽道と密教は別物で前者は道教系、後者は真言宗系です。

ただ、両方とも宮中に取り入れられてたことからお互いに交流はあったようですが。

なお陰陽師=平安ではなく、安部晴明=平安でしょう。
これは今ブームの仕掛けになったのが、夢枕獏・岡野玲子の「陰陽師」で安部晴明を主人公にしているからでしょうが。それ以外の陰陽師といえば、余り表には出ていないようです。しかしながら徳川家康や伊達政宗などなど、戦国大名にはなぞの僧侶が何人かは仕えていたりしますから、その人が陰陽道あるいは密教の流れのある人ではある可能性もあるでしょう。

「陰陽師」もあくまでもフィクションですから、上であげた人も実は陰陽師で裏で実は暗躍してたなんてマンガなり小説が売れれば、またその手のモノも増えるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

実が無いので虚での活躍が期待できる。


陰陽師の活躍はフィクションですね。実際は只の占い師。
陰陽師自体が「虚」を扱う存在だけにフィクションでの活躍は面白いですが、「ありそうなエピソード」は、仏教勢力の興隆によって、高僧、修行僧、聖、修験者等に取り込まれていますね。空海などの僧侶、円行者など道教的修験者の足跡が全国に至るのに対し、陰陽師の足跡は限られている(と思う)。
名も無い行者、修験者、聖等の功績が大きいでしょう。
陰陽道にはそれが無かったのでは?
朝廷(中央)との結びつきが強すぎたのが原因かと思います。

エピソードを探すのは大変だと思いますよ。
むしろ、今から「創作されるもの」の方が多くて面白いかもしれません。
そっちの方が「陰陽道」らしいと感じる所もありますね。

さらに付け加えますと、陰陽道は、天文道や暦道と同じで、あくまでも吉凶を占うものだったと思うのです。
実際に物の怪を退散させるのは仏教ですし、物理的に決着をつけるのは武士です。
病を治すのは医師ですね。
陰陽道は虚でありすぎるのです。
    • good
    • 0

中世以降、仏教は加持祈祷の密教が繁栄したに比べ陰陽道は賀茂家と安倍家の世襲により、人材の流入が制限され、賀茂家は後継者が殺され、断絶、安倍家も土御門と改称するも没落、その後、家康の保護を受けて神道の一宗派として再興されましたが、政治上の影響はなかったようです。

江戸時代は隆光のような密教僧が有名です。
(参考) 
http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/onm …
http://homepage1.nifty.com/haruakira/onmyoudou/f …

参考URL:http://homepage1.nifty.com/haruakira/onmyoudou/f …
    • good
    • 1

えっ!?地元〔大阪府四條畷市〕の話なのですが


「南北朝時代に南朝は熊野・吉野・高野の密教3大聖地?
みたいなところの真ん中に陣地を築いて、拝んで
北朝と戦った」って聞きました。

これは違うのですかね?
なんとなく関係あるように思うのですが・・・

僕自身あんまり詳しくなく
修験道?山伏?とかと密教3大聖地?の関係とかを知りたいですね。
    • good
    • 0

見方は異なりますが、



荻野真の孔雀王って陰陽師でなかったけ?裏高野ではあるんだけどね。
あと、帝都大戦とかもそうだったような。

SFものにはよく出てくるよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!