
先日、ヤフオクでCeleron 2.8GHzをジャンク扱いで購入したところ、ピンが数本曲がっていて転売品と思われる物が届きました。そして四隅のうちの一本のピンがぐらぐらしていたので触ってみると、ポロリと落ちてしまいました。一瞬血の気が引いたのですが考えてみるとジャンク扱いで、当方としてはどうしようも出来ませんでした。はんだ付けも考えては見たんですが無経験なので壊す確率が99%超えていると判断してあきらめました。
そこでとりあえずセレロンのデータシートを見たところ、折れたピンは SKTOCC# という物でした。VSSやVCCは別に折っても大丈夫なようですが、このピンに関する情報がなくて今とても困っています。マザーに載せるといきなりBIOSが70度とか言い始めたので急いで電源切りました。ということは、電圧系なんでしょうか。この状態で使っても大丈夫ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SKTOCC# (Socket Occupied) will be pulled to ground by the processor. System board designers may use this pin to determine if the processor is present.
SKTOCCはCPUが存在するかどうかを判断するために挿入するとGNDに落とされるピンのようです。起きている状況ではマザーボードはピンを見ているようなので、CPU自体は問題ないにしても使い方には不安(ボードが正確に動くか?)があります。半田付けをした方が良いと思いますが、昔、導通する接着剤がどこかにあったような気がします。が、検索しましたがわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- CPU・メモリ・マザーボード CPUに付いているピンの本数の違いについての質問です。 3 2023/05/06 01:19
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- ビデオカード・サウンドカード 6ピン 8ピン 変換 2 2022/08/20 22:06
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・周辺機器) ヤフオクのジャンクPCケースの電源スイッチやLED等が壊れていた場合の直し方を教えて下さい。 5 2022/12/22 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
自作PC用のPOWER LEDの挿し込み...
-
ループロックがはずせず困って...
-
SATAの電源は,なぜピン数が非...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
ATX電源の24ピンとは別に分岐す...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
ARGB 3pin to sataケーブルの使...
-
GPUのファン制御方法について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
ICの1ピンの見分け方について
-
USBのピン数について(マザーオ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
自作PC用のPOWER LEDの挿し込み...
-
CPUのピンを保護して発送するに...
-
CMOSクリアで、ジャンパのショ...
-
CeleronとPentium4
-
PC電源の交換について教えてく...
-
フロントUSB->マザーの接...
-
電源コネクタPOWERLED...
-
PCの部品を使って100Vから12Vの...
-
ATX電源の-5V端子について
-
ハードディスクのジャンパーピ...
-
グラフィックボードの補助電源...
-
(至急回答求む!!)電源ユニッ...
-
PIC12F629デジタル入力について
-
IC
-
フロッピーディスクの裏のピン...
おすすめ情報