dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託(日本株で運用)を売却するのに、
解約請求と買取請求 
どちらを選択すればよいか困っています。
お得な方を教えて下さい。

A 回答 (3件)

質問者さんが損切りをする方であれば以下を読んでください。



税金面の話で差が出ます。(他の方のリンク先にもあると思います)

・買い取り請求は損益通算ができる。
 今回売るものがマイナスの場合、他にプラスのものを年内に売った場合、利益と損失を合算して、残ったものがプラスなら課税、マイナスなら翌年以降に繰り延べできます。

・解約請求は、上記のことができません。

ただし、特定口座でも「源泉徴収なし」でないと確定申告ができないかも知れません。源泉徴収ありの場合は、ちょっとわかりません。
一般口座は確定申告する必要がありますので、自分で計算して損益通算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は利益は出ているのですが、計算してみると買い取りが得のようですので、買い取りにしようと思います。

お礼日時:2007/04/18 23:05

随分前に証券会社に聞いたので、正確には忘れましたけれど、確か100万くらいで数円とか低い方の数十円とかの差だとかと思いましたけれど定かな記憶では^^;



税金の方の仕組みが下記ページ

http://sd-1.chuomitsui.co.jp/faq/01-service.html …

のQ14「解約請求と買取請求の税制比較」の「税率等」と「損益通算」の項目を読まれると良いかと思います。

参考URL:http://sd-1.chuomitsui.co.jp/faq/01-service.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Q14「解約請求と買取請求の税制比較」の「税率等」と「損益通算」の項目を読んで計算してみます。

お礼日時:2007/04/18 23:01

過去ログありますよ。


ケース・バイ・ケースですね。販売会社によっては、解約請求しかできないところもあります。

税金のことを、あれこれ考えるのが面倒臭いなら「解約請求」です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2768155.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに税金のことを、あれこれ考えるのは面倒臭いです。

お礼日時:2007/04/18 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!