dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月に積水ハウスと最終の契約をし、もうじき着工に入るものです。
積水ハウスのホームページを見ると、4月から新しい制震装置や
外壁の塗装材が出ていることに気付きました。
契約前まで、一切こういう情報がないままの中でも積水ハウスが
気に入って契約をしているので、仕方ないとは思うのですが、
同時期に契約をされた方がいっらっしゃいましたら、
何かしらこのことで積水にクレームを出したよ、とかそういう情報を
もらえないでしょうか。同時期に契約をされた方の中には、
積水から、特別に制震装置や新しい外壁の塗装といったサービスを
されている人もいるのかなと、思っています。

もともとは耐震構造、従来の塗装方法にも納得をして
契約をしているのですが、新しい家の構造が発売されるケースは
滅多にないことですし、一生に一度の高額な買い物で、
後悔はしたくないという思いなので、やや裏切られた気もします。

A 回答 (5件)

全く同じ立場同じ気持ちです。

シーカスについてはかなり採用交渉したのですが、7月の搬入になるので物理的に無理でした。営業や設計担当も直前まで知らされていなかったようです。営業や設計担当の誠意ある対応に納得し仕方ないとあきらめましたが、会社に対しては客へのサービス不足、心配り不足を大きく不満に思います。catphanさんと同じで積水ハウスの商品にほれ込んで、担当者を信用信頼して契約したので仕方ないと思っています。
    • good
    • 0

catphanさんのお気持ち非常によくわかります。

約1年前他のHMで建てましたが、契約後すぐにいろいろな装備やら仕様が発表され、えーっと思った経緯があります。車と違い買い換えるというわけにもいかず、後付けも出来ず「なんじゃそりゃ」という気持ちでした。いままで念入りに打ち合わせしてたのは何だったのと不信感も持ちました。しかし同じHMで建てられた上司に言わせると少し前までは窓ガラスもシングルだったし外壁についてももっと選択肢が少なかったとのこと。残念ではありますがある程度は順番のような要素も受け入れざる得ないのかもしれません。
    • good
    • 0

しょせんHMてのは、そういうもんですよ。


家を建てるんじゃなくて、家を売ってるだけですからねえ。
契約しちまえば、それでO.K。
新商品の新しい仕様や売りは次のお客様のためのものですから。
HMはそーゆーところです。
まあ普通に考えりゃあ仁義にもとるわけですがね。だからわたしはHM好きじゃないです。
大人じゃないんで、納得いかないんですよ。そーゆーHMのやり方が。だからはじめから納得なんてしないんですな。彼らの云うことに。
残念ッ。
    • good
    • 0

新商品の情報について、発売前には社員でも情報は流さないものです。


よって、HP掲載や報道発表同時位にしか知る事が出来ません。なので、2月契約であれば、4月発売の商品について説明さないのは当然です。なお、外壁の塗装であれば、今からでも変更は可能と思いますので、ご質問者様が希望されるのであれば、HMに言えばよろしいのではないですか。制震装置については変更は困難と思いますが、かなりのコストアップになりそうだし、効果も未知数なので、余程の金持ちしか採用しないと思います。
    • good
    • 0

 住宅建材はどんどん進化しているので一年でも大きく違います。



 裏切りではなく仕方がないと思いますが。

 あなたの家は年度末及びモデル末期でかなり値引きがあったかもしれないので、何ともいえません。4月のそのモデルでは値引があまりない可能性も否めません。裏切りとはあまりにも物事を一面からしかとらえてないように思われます。

 聞くだけならばただですから、営業に駄目元で聞くだけ聞いてみれば良いのではないですか。有料ならば出来るものもあるかもしれませんし。

 新しくサービスなどあったら驚きです。すでに5件ぐらいお客様を営業に紹介してあげた実績がある方ならそういうサービスもあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
発表前に出せる情報、出せない情報等、営業展開する上での
戦力とかもあるかと思います。
ですから、仕方ないのは承知の上です。ですから、やや裏切られたということで、全否定的に意味での裏切られたとは思っていません。
ですから、あまりにも物事の一面からしかとらえていないというご指摘は、言いすぎですね。

それと、今回初めて家を建てるために、できる限りの情報を集めて
この住宅メーカーでよいと思ったから契約したわけですから、
すでに営業にお客さんを紹介して・・・なんて普通はないですよね。

一年で大きく変わるのは設備面であって、構造が変わることは
ないと思います。そういう意味で、タイミング的に残念でしたが、
せめて、こちらがホームページ等で新しい情報を知る前に、
営業から話を聞くことができて、謝る(?)というか、
事情とかを教えてもらえるだけでも、多少はこちらも気分が違うの
ではないのかなと思います。家電や車のモデルチェンジとは
違う、一生の大きな買い物ですから、ハウスメーカーの営業も
そういうお客の気持ちを理解しながら話をしてくれればなと思います。

お礼日時:2007/04/20 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!