重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

y=x^2とy=2^xをグラフにかきますと、まずx=2とx=4で交わりますよね。これは代入法で求められましたが、グラフによるともう1点、第2象限に交点を持つことになります。しかしx^2=2^xの解法が分かりません。両辺の対数をとっても、どういじくっても解くことが出来ず、検索エンジンにかけてもヒットせず・・・
どのように解くかをご存じの方、教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (4件)

f(x)=(2^x)-x^2


は超越関数ですのでf(x)=0は偶然見つかる根以外の厳密解は求められませんね。
ニュートン・ラプソン法を使って数値計算の近似値以外求まりません。
x<0の根は数値計算で求めるとx=-0.76665付近にあります。
    • good
    • 0

解がLambertのW関数になる質問が過去(

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2726817.html)にもありました。そのANo.3に、この関数の値をExcelVBAで倍制度計算する方法が出ています(私の回答ですが)。
    • good
    • 0

以前も同様の質問に答えた記憶がありますが、このような方程式は超越方程式といいます。

代数的に解くことは不可能ですから、ニュートン法などの近似解法を使います。ニュートン法を使うと、実数根はx=4,x=2,x=-0.7667・・・の3根であることが分かります。
    • good
    • 0

#1です。


補足です。
Maple10という数学ソフトで解いてみると
>solve(2^x - x^2 =0)

2,4,-2*LambertW((1/2)ln(2))/ln(2)
と解が出てきました。
3番目の根をxoと置くと
質問のグラフのの交点は(xo,xo^2)と表せます。

g(x)=LambertW(x)=h^(-1) (x)
ここで、h^(-1) (x)は
h(x)=x・e^x
の逆関数です。

LambertW(x)関数は特殊関数(超越関数)で初等関数ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!