
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
商学部は分かりませんが、経済学部は数学受験で入った人と社会受験で入った人とカリキュラムが分かれていて、後者の講義の方が数学色が薄いそうです。
ただ、慶應は数理経済系の教授が多いので、特に三年以降選択科目を取る際は注意した方がいいとは思います。
また、必修でも全く避けては通れないですね…。
留年は数学が苦手でする人はそんなにいなかったかと。
出席や教授の評価が厳しめでかつ進級するには落とせない語学で留年する人が多かった気がします。
やはり厳しいみたいですね、、、経済はあきらめておこうと思います。
商学部の方の回答があればそちらも参考にしてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 慶應義塾大学の商学部は数学を使うA方式の方が募集者数が多く、倍率も低いですが受験する人たちのレベルが 3 2022/11/09 23:34
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学・短大 慶應義塾大学 通信教育課程に進学しようと思ってます。 学部は経済学部です。 数学はできないと単位を取 2 2022/12/13 15:39
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- その他(教育・科学・学問) 工学科修士で実務経験10年の者が、仕事を継続しつつ慶應義塾大学の通信教育課程の文学部に入学するのって 2 2023/03/01 06:39
- モテる・モテたい 中高一貫男子校出身で、大学で女性にモテるのはどんな男性ですか? 4 2022/06/16 18:43
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 大学受験 慶應 5 2022/12/14 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
3年留年した大学生です。
-
授業中ずっと寝てて留年するこ...
-
何故ぼっちの人は大学を留年し...
-
朝起きれない大学生 大学1年の...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
甲南女子大学の留学(1年間)に行...
-
修士課程最大で何年留年できるか?
-
大学でピ逃げして、図書館を利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学からの電話。留年について
-
留年してから友達って出来ますか??
-
大学の実験レポートって提出す...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
理系の大学生は友達いないと留...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
何故ぼっちの人は大学を留年し...
-
学部生が卒研で留年!?
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
【就活について】 内定を頂いた...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
おすすめ情報