重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 お寿司の食べ放題といえば雛鮨か築地玉寿司ですが、とちらがお薦めですか?値段的には玉寿司の方がリーズナブルですが、雛鮨の方がネタが豊富なのでしょうか。あと、どの店舗が良いかも合わせて教えて下さい。新しく出来た新宿マルイ店の雛鮨は他の雛鮨より安いので気になります。

A 回答 (1件)

食べ放題大好きです。



雛鮨は食べに行ったことはないのですが
行った人に聞くとあまりいい評判は聞きません。
全部オーダー表で注文のようです。
ですので、玉寿司だけの意見になってすみません。

玉寿司も板前と混み具合によって、良いか悪いか別れると思います。
ある店舗だと板前の人数不足なため、板前1人が3,4組の客を相手に
するので待たされたりすることも。
板前も人によっては結構むかつく人も中にはいます・・

それでもネタは日によって違いますが、かなりの種類はあると思います。味もハズレはないと思うし、板前と仲良くなれば
おもしろいサービスもしてくれたりします。
(小さい子供を連れていくと、小さいお寿司を作ってくれたり・・)
これも店舗によってですが、カウンターで直接注文して
握りたてのお寿司が食べられるのは嬉しい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!曜日や店舗によって違いがあるのは仕方ないですよね。玉寿司は種類が少ないんじゃないかと思っていたので、意見を聞いて安心しました。今月中に、高島屋の玉寿司に行ってみようと思います♪

お礼日時:2007/05/02 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!