dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英単語governmentsの短縮形を教えてください。
governmentの短縮形はgov.と理解しています(ほかにもあるかもしれません)。それではgovernmentsの短縮形はgovs.なのでしょうか、あるいは別の短縮形があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは!



gov't はよく見かける短縮形だと思います。

Google で検索しますと、多くヒットしますので
大丈夫と思います。

他の短縮形もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を申し上げるのが遅くなってすみません。
お答え有難うございました。

お礼日時:2007/05/08 14:29

えとですねぇ、他の方の回答にもありますが単数形ならgovとかが多いでしょうねぇ。

ドメイン名としても使われてますし。
また、必要に応じてgを大文字にしてGovという表記にもなります。

英単語の略語の作り方はいくつかありますが、ukやusのような複数の単語の頭文字からなるものじゃなくて一つの単語の場合では、大体はその単語の一番最初の一音節分にするか(division → divなど)、或いは母音部分を省いて作る(building → bldg)のが多いのではないでしょうか?
ただ、govで始まる単語というのは確かにgovernからの派生語が多いとはいうものの、必ずしも「あぁ、-mentで終わる例の単語だなぁ」と類推されるとも限りません。
というのも実際、govというのはgovernorの略でもあります。
そのため、最後にtの文字を付け加えたgovtという表記にしてgovで始まりtで終わる単語と言うことで、よりgovernmentであることが類推しやすいような表記にする場合もあります。

確か、governmentは基本として不可算扱いにすることが多いですし、場合によってはpoliceのように形としては単数でも動詞は複数形で受けるような使い方をするように思いますので、個人的には複数形の場合の略というのはちょっと見たことがないです。
でももしやるとしたら、govの方じゃなくてgovtの方に複数形のsを付け加えたgovtsの方がまだむしろgovernmentsの略だと気付いてもらいやすいような感じがします。
govsだとgovernorsとも受け取られそうなので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって済みませんでした。
ご丁寧なご説明有難うございました。

お礼日時:2007/05/08 14:28

gov. だと思います。

一般的に公的な文書は誤解を避けるため Abbreviations は使いませんが、下のサイトで検索したところ、gov では 16件。govs では 0件でした。
http://www.abbreviations.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!