

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
成績がそれなりにあるなら、良いのですが・・・将来的には困ることになります。
もちろん厳密にこれやりたいということが必要だと教師は言いますが、多くの場合は確かに無理です(笑)今やっている勉強から目を離して、社会に向けてみてください。今自分が何に引きつけられるのか、あるいは何に疑問をもつのか、何が気になるのか。この問いそのものがあなたの興味になる可能性が高いのです。
たとえば、靖国問題のことが気になるかもしれません。こうした問題であれば、政治学部・社会学部などがあります。
あるいは、なぜ人は悩むのだろう?とよく気にあるかもしれません。これは心理学部です。
また、機械のメカニズムがとても気になるかもしれません。それなら、工学部。
あるいはいろんな微生物にとてもおもしろみを感じるかもしれません。そうなら、生物学です。
文系か理系かどちらかぐらいは、判断しておかないと受験科目の上でもまずいです。
総合的な学部は、その名の通り総合とか、科学という名前のついた学部が基本的に良いです。総合人間学部とか、人間科学学部みたいなものです。科学というのは社会科学と自然科学、つまり文系と理系をあわせた総称です。以下のサイトでは適当に大阪府立大学の総合科学部を選んでみました。
この学部のなかには、人間科学科、総合言語文化学科、数理・情報科学科・物質科学科・自然環境科学科というのがあります。
はじめの2つは文系が中心、後ろの3つは理系が中心です。しかし、単位をとる時は、おそらくすべての学科の講義がとれますので、総合的に学ぶことができるわけです。しかしさすがにどこか軸をおかないといけません。
名前から察するに、この人間科学科というのは、人間とは何か、人間と人間の営み、人間の有り様を、政治・社会・経済・心理・哲学などから紐解いていくということでしょう。
総合言語文化学科はおそらく、言語学を中心として、世界の言語が文化にいかなる影響を与えるか、言語とはどのような社会のなかでどのように機能を果たしているのかなど。たぶん外国語がいくつか学べるでしょう、もちろんその国の地域の文化研究とあわせてだと思います。
数理情報科学科も名前の通り、おそらくパソコンなどを使って、数理処理、パソコンでどうやって情報を処理していくかその技術を学ぶのでしょう。
物質科学科は物理学と化学を中心としますね。
自然環境科学科は、たぶん文系と理系両方の先生がいるでしょうね。文系は自然環境を政治や経済、社会の動きから眺めていきます。理系はおそらくあらゆる生物学・化学などの技術から自然環境をどう保全するかなどを見ていくことでしょう。
こういった総合的な学部というのは、もともと物事を考えるのに、文系と理系などでわけることなどできないという批判から生まれました。たしかにそれは事実です。
貧困の子供たちを救うといえば、まるで政治や経済のことのようですが、実はどうやって作物を育てるのか、ひどい自然環境をどういう技術で守るのかといった理系のことも必要不可欠なのです。その意味で、総合科学という学問は非常に広い見識を期待できます。
しかし逆にいえば浅いわけで、悪くなる場合もありえますね。
参考URL:http://www.cias.osakafu-u.ac.jp/gaiyou_frame.html
No.5
- 回答日時:
政策系学部(総合政策学部・政策科学部など)だとか人間環境学はいかがでしょうか。
ほとんど必修科目もありませんし、自分の興味をかためるうえではいいと思います。
No.2
- 回答日時:
受験難度はこの際無視して
東大の教養学部は、まさしく文理の中間的なことをやっております。
受験も来年の後期は、特殊な方法をとるようです
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_010_j.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
法政大と東京理科大ってどっち...
-
理系学部と文系学部の併願は変...
-
課題が多くて大変な学部は何で...
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
学校に入社?
-
私は広島大学に通っているので...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法政大と東京理科大ってどっち...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
大学で文系から理系に移動したい
-
MARCHと宇都宮大学に合格したら...
-
理系から文系への転学部・又は...
-
文系で、寝る暇もなくなるほど...
-
高校理系クラスから推薦で大学...
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
課題が多くて大変な学部は何で...
-
急にすみません。 国立大学の理...
-
将来の就職について
-
学部卒と院卒、理系と文系の就...
-
理系学部と文系学部の併願は変...
-
理系だけど化学と物理ができない…
-
理系に興味がでてきた文系大学...
-
行きたい学部が決まらない
-
頭のいい理系はやっぱり医学部...
-
四年制大学の学部進学で迷って...
-
北海道大学 総合入試について
-
高1女です。理系の学部に興味が...
おすすめ情報