dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今住んでいる部屋に飽きてきたので、引っ越しを考えてます。
今はネットや情報誌を眺めているくらいです。

一応7月頭くらいにでもと考えているのですが、特別急いでいるわけではなく「いつでもいいや」くらいの気持ちです。
敷金・礼金は1年を通してさほど変化がないようですが、引越し業者は繁盛期と閑散期で結構差が出ると聞いたので、
一番料金的にお得な時期にしようかなと思ってます。
7月は不動産・引越し業界ではどんなかんじでしょうか。
他のオススメ月(時期)はありますでしょうか。

また現在住んでいる所から近場(同区内とか近隣町)に引越しする場合、引越し業者さんと値段の交渉は可能でしょうか。
前回知人が自分のトラックで引越しのお手伝いをしてくれたので、業者を使ったことがなくよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 今頃の時期からは、空き物件は完全に空き物件なので、中を見ながらじっくり品定めできるのでよいと思います。


 急ぎでないとありますが、のんきに休日を利用して物件探しをして気に入るのがあったら、借りるというスタンスでよいような気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonbay39様、回答ありがとうございます。
今はネットで検索しているくらいですが、休日にでも不動産めぐりをしてみようかと思います。

お礼日時:2007/05/02 10:43

不動産・引越し業界のことは分からないのですが1つ・・・



夏に引越しをしたことがありますが、暑いです。死ぬほど暑かったです。
引越し業者のお兄さんたちも汗ダラダラ、なかには少しニオイのある方も・・・
もう夏には引越ししたくない!と思いました(^^;)
2・3月にも引越ししたこともありますが、寒い分には動けば暖かくなるのでまだ耐えられました。
7~11月の間でお考えとの事なので、涼しくなってきた頃が私的にはお勧めです。
ただ、引越し自体良い物件にめぐり合うのは多少縁もあるので、いい物件があったら季節を問わず決めてしまった方が良いかと思われます。
あと、市内で引越しをしたことがありますが、近い分運べるものは自分で運んで、大きな家電を引越し業者に頼むと少し安くなるのではと思います。もちろん何社か来てもらい見積もりを出してもらいました。
物件探しと引越し頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyuuton様、回答ありがとうございます。
たしかに7月は暑くてくたばってしまいそうですね(^^;) 
現在住んでいるところとそう変わらない場所をメドにしているので、自分で運べそうな物は自分でやろうと思います。見積もりも無料のところが多いのでたくさん検討しようと思います。 

お礼日時:2007/05/01 19:31

1.2.3月の引越しシーズンは物件が多く、空室状況の移り変わりが速く、家賃が高いです。



5.6.7.8.11.12月の閑散期は繁忙期に余った物件の中から選ぶ事になる事が多いですが、家賃は下がってます。

4.9.10月はその中間って感じでしょうか。

賃貸物件の場合については大体こんな漢字化と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maxmixmax様、回答ありがとうございます。
物件は少なくなるのはしょうがないですよね。
家賃の相場が下がるのはうれしいところです。
7月~11月の間で検討しようかと思います。

お礼日時:2007/05/01 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!