dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ジンギスカンを食べたのですが
ちょっとくらい赤いまま食べても大丈夫
という友達の言葉を信じて食べました。

けど、その後軽い下痢が・・・

豚、鶏はNGとよく聞きますが
ラム肉(羊)もあぶないのでしょうか?

もちろん、たとえ牛でも魚でも
100%安全という訳ではないは分かっていますが
羊は一般的に鶏や豚ほど危険なものなのかな~という質問です。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

レアは中心部に火が通っているが、生のように見える状態で、ピンクに近い色を呈します、なので見るからに生は止めた方が良いです。



特に店で食べる場合は、いつ捌いて仕入れたものなのかはわかりませんので止めた方が良いです。
信頼できる店で購入したものでしたら、それほど気に留めることは無いです。

東洋医学では羊肉は「気力を増し、弱った体を丈夫にし、体・胃腸を温め、腹痛や下痢に有効」ただし「老化、虚弱で腎臓機能が弱っている場合には、避けた方がよい」とされています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

いろいろな効果があるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/02 12:34

ラム肉は生でも大丈夫のようですよ。

そういう話はよく聞きますし、「ラム肉 生でも」というキーワードで検索したら、そう書いてあるページがたくさん出てきました。鮮度がよければ生焼けどころかレアでもOKのようです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/02 12:33

昔、かなり酔っ払って、調子に乗って、焼いている横で一人だけ生でガンガン食べたことがあります。



誰も一緒にはやってくれませんでした。

私は全く無事でした。
でも、もうやりませんけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

気分が悪くなっちゃいそうですね。。。

お礼日時:2007/05/02 12:32

ラム肉は我が家でもよく食べます。


たまたまですが、昨日もラムのバーベキューを庭でしたくらいです。
基本的には生焼けはNGと言われています。
しかし我が家では、毎回牛肉感覚で食べてしまいます。
恥ずかしい話、焼けるまで待てないせっかちの集まりなので‥(^^ヾ
今のところ、私を含めて家族全員お腹を壊した経験はありません。
体質・家系と言ってしまえばそれまでなんですが。。
でもやっぱり、よく焼いて食べた方がいいかもしれませんね。
もちろん鮮度も影響あると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ラム肉って(お店にもよりますが)結構厚くカットしてるから
火が通りにくいですよね。私も待ちきれない性格で。。。

食べ放題ではなかったので
すこしはいいお肉だと思ってたのですが、鮮度が問題だったのかもしれませんね。

お礼日時:2007/05/01 17:17

札幌に長くいたのでジンギスカンは大好きです。


いつも半生くらいで美味しくいただいてましたよ♪
ラムは基本的に生でも食べられる、寄生虫リスクの低い肉だそうです。
だからお店の管理(保存状態)さえよければ何の問題もないと思います。

おなかをこわしたのは、美味しくて食べ過ぎたせい?
それとも一緒に生ビールを飲みすぎたせいかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと赤いのを
食べ過ぎました(TT
ビールも飲みすぎたかも・・

お礼日時:2007/05/01 17:15

体調がとても良く、鮮度がよほど良く、運がよければ、少々生焼けでも大したことにならないでしょうが…


基本的にラムも生はやめたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり生ってのはなにかリスクがあるんでしょうねー

お礼日時:2007/05/01 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!