No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>任意継続したいのですが、正直申しましていいにくい会社です。
>継続する旨をやはり現会社に伝えなければいけないのでしょうか?
言いにくい、というのは、事務手続きを面倒だと思われそうだから、という理由からでしょうか。
であれば、直接健康保険組合なり社会保険事務所なり(健康保険証に「保険者」として記載されているところ)に自分で直接行って、手続きしてもよいと思います。そのほうが実際話が早いです。電話や郵送で対応してくれる場合もありますので、まず電話して相談してみてください。
ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、妻、子供がおりますので扶養にいれたいと思っております。現在4ヶ月ほど勤めている会社の健康保険を任意継続したいと考えております。国保は三人分だとかなり高いような気がしまして・・・
社会保険事務局には現在の住所地のところで手続きするのでしょうか?もしくは、五月末で退職し6月初旬に他県に引っ越すので、引っ越した地の社会保険事務局で手続きするのでしょうか?
再度お教えいただければありがたいです。
すみません、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>現在働いている会社の社会保険の任意継続したいのですが
会社の社会保険というのは政管健保でしょうか組合健保でしょうか?
>契約社員として働いて4ヶ月、事情があり他県の実家に引越しすることになりそうなので
政管健保の場合は引っ越した先の所轄の社会保険事務所で手続きが出来るはずです。
組合健保の場合は全国規模またはいくつかの都道府県をまたがるような規模のものもありますがほとんどは小規模のエリアしか持っていません。
ですから他県へ転居した場合は、エリアから外れてしまう場合がありその場合はそもそも任意継続が出来ないということもあります。
>正直申しましていいにくい会社です。
継続する旨をやはり現会社に伝えなければいけないのでしょうか?
また、任意継続するためには私のような状況の場合、どのようにしていったらよろしいものでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
任意継続自体は何も会社を通さなくても、直接政管健保の場合は社会保険事務所へ、組合健保の場合は保険組合へ行けば手続きできます。
>妻、子供がおりますので扶養にいれたいと思っております
政管健保の場合は比較的規定が緩やかなので可能だと思います。
しかし組合健保の一部ではその点は非常にシビアところもあるので、健保によっては難しいかもしれません。
そういうところでは恐らく「退職して無職(無収入)なのにどうして妻子を扶養できるのですか」、「無職(無収入)の人が被扶養者になるにならともかく、無職(無収入)の人が扶養者になるというのはおかしいですよね」等々の突込みがあると思いますので気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
社会保険・・会社の健康保険の事でしょうか
在職中に会社に言われて、任意継続の手続きをするか
健康保険組合の場合は、直接手続きされるか
政府管掌健康保険の場合は、社会保険事務局(事務所)で手続きされるか
退職後、手続きされるなら、20日以内に行なって下さい
(直接保険証の発行先に連絡して下さい)
引越後、健康保険組合、社会保険事務局(事務所)に電話で住所変更の連絡をして下さい、書類が必要な場合は、郵送して貰い、提出して下さい
No.1
- 回答日時:
勤めている会社を退職する時点で、その会社の社会保険の対象からは
外れます。
その後、社会保険の任意継続か、国民健康保険かの二者択一に
なります。社会保険の任意継続なら、今までの給与で引かれている
社会保険の金額のほぼ2倍の金額を【自分で】負担します。
【その会社で】任意継続するのではありません。
国民健康保険は市町村によって基準が違いますので、貴方の引っ越す
市町村に問い合わせてみてください。その金額と今の社会保険料×2
を比べてみて、安い方を選択されれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
子どもの頃に読んだ漫画などが その後の笑いの好みや自分自身のユーモアのセンスに影響することがあると思いますが、 「この作品に影響受けてるな~!」というものがあれば教えてください。
-
ハマっている「お菓子」を教えて!
この世には、おいしいお菓子がありすぎて……。 次何を食べたらいいか迷っています。 みなさんが今、ハマっている「お菓子」を教えてください!
-
退職→県外に引越しのために手続きで分からないことがございます。
その他(法律)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ある」 「任意の」 「すべ...
-
した と していた の言葉の使い...
-
JR定期券の新規と継続について
-
レーティングについて、OP継続?
-
退職後に青色事業専従者になる...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国民健康保険を持つことは恥ず...
-
週20時間パート。社会保険加...
-
1年のうち 4ヶ月は 88000円を超...
-
パートの社会保険加入について
-
前の会社でアルバイトしながら...
-
社会保険資格喪失証明書はどこ...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
1日で退職、社会保険料について
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
転職時、社会保険の加入歴はバレ...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
国保から社保への切り替えにつ...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
した と していた の言葉の使い...
-
JR定期券の新規と継続について
-
任意継続保険から社保への切り...
-
永続と持続と持久と継続の違い...
-
レーティングについて、OP継続?
-
「ある」 「任意の」 「すべ...
-
元利継続と元金継続の違い
-
健康保険任意継続している前納...
-
任意継続したいのですが、他県...
-
離婚と退職後の健康保険・年金...
-
「本当のお金持ちは質素」とい...
-
健康保険の任意継続と厚生年金...
-
退職後に青色事業専従者になる...
-
社会保険の任意継続の再取得で...
-
IPO株のロックアップ
-
ゆうちょ銀行の定期預金、元利...
-
退社予定ではあるが就業中の開...
-
任意継続の証明書
-
任意保険の資格喪失してしまい...
-
健康保険被保険者証の有効期限...
おすすめ情報