dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教務主任について質問します。

教務主任は、学校に通っている生徒の成績を管理している先生のことだと思っていたのですが、違うのでしょうか?…
教務主任とは何をする先生なのか、分かる方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

以下のサイトは参考になりますでしょうか?



http://www2.aaanet.or.jp/~udo/kyoumu/kyoumu.html

うちの学校の教務主任(担任)は教務主任の権限で教科書も買えるんだぞとか言ってました。成績は各クラスの担任が管理していて、それをまとめたのが教務主任のところに行くのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/06 00:54

高校教師です。


教務はどこの学校にも必ずあります。ただその主任さんってだけで、結局はすべて議論して決めてくんですよ。成績管理なんて誰でもするし、担任なら必ずします。
教務は学校に関するすべてをつかさどる機関です。行事日程も教科書も学校法規に則って学校を運営していくのが教務です。最終統括者は校長でその下にいろいろな分掌ってのがあります。他に進路や生徒指導やがあってそれと同じです。ただやっぱり学校運営に深く関わってるので多少権限が強いように見えます。
それに普通の先生と同じですから、ただその人が主任になっているだけです。公立なんてちょっとした手当てがつくだけですよ。特別何かをしているわけではなく、ごくごく普通の先生と一緒とお考えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/06 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!