dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約一週間前にパソコンの電源をつけたら、音が全くならなくなってしまいました。
一つ思いあたる節があるのですが、私のパソコンは今Cドライブの容量が少なくなってて音が出なくなる前の日にも要領を少しでも増やすために必要ではないと勝手に判断して何かを消しました。きっとそれが影響しているんだと思います。

症状などをネットで検索して、デバイスマネージャを見てみるとオーディオのところに黄色の?マークがありました。インストールの検索をかけても、見つからないと表示されてしまうし、何度か自分で見つけたデバイスを適用してみたら、一つ目のものはボリュームコントロールを表示することが出来ましたが、音は出ませんでした。他のものを色々試してみると、トライして無理だと分かり削除したあとも黄色の?マークは表示されていないようです。

ここでも調べて出来る限りのことはしたつもりなのですが、お手上げ状態です。
Mebiusの2000用のも試してみましたが、問題が出て、勝手にウィンドウを閉じて中止されてしまいました。


やはり初期化CDを使ってデバイスを入れなおすのが一番早いのでしょうか?私は今留学中で手元にはないのですが、日本から送ってもらうこっはも出来ます。それか友達の持っているWindows XPの初期化CDは、パソコンが違う会社(私のはSHARP、彼のはsonyです)でも同じXPなら使用可能でしょうか? 
私のパソコンは SHARP PC-CS30H でOSはXP、購入したのは2年程前になります。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

その機種はマニュアルによると、HDDリカバリとリカバリCDを使った2通りのリカバリ方法をサポートしている様だ。


なので、バックアップを取った上でHDDリカバリをすれば良いと思う。

マニュアルのダウンロードは、

 ・http://support.sharp.co.jp/mebius/index_content. … へ行く
 ・機種名を選択
 ・ダウンロードというところのマニュアルというリンクをクリック

で、ダウンロードできるページに行ける。

>それか友達の持っているWindows XPの初期化CDは、パソコンが違う会社(私のはSHARP、彼のはsonyです)でも同じXPなら使用可能でしょうか? 
 別のPCの初期化CD(リカバリCDの事だと思うが)は、例え同じメーカーの同じ機種であっても利用規約違反なので行ってはいけません。
 別のメーカーのものであれば、PCが起動しなくなるのがオチだと思います。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
全くの素人なので不安ですが、HDDリカバリ試してみます。
貴重な時間と御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/19 20:07

#3です。


スミマセンでした。サポートページのリンクを忘れてました。

参考URL:http://support.sharp.co.jp/mebius/index_content. …
    • good
    • 0

この機種はHDDリカバリーなのですが、リカバリーCDを自分で作ることが出来ます。

(取扱説明書に書いてあります)
その5枚目に各ドライバーがあるらしいです。
下記シャープサポートページで型番を選び、左上の方にある「WindowsOS関連情報を選び、「XPのクリーンインストール」を選び、見ていくとドライバーの再インストールの方法が出てきますので参照下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂いてから時間がたってしまい申し訳ございません。
ちなみに取扱説明書も手元にないので日本から送ってもらいます。
そしてHDDリカバリーためしてみます。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 20:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても素早い反応ありがとうございます。
ドライブに十分な容量が残ってないため、システムの復元は停止中です。
先に書くべきでした。すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!