dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクに乗っている者です。

ギアをチェンジする時はもちろん、強く漕ぐとガタッとチェーンが一瞬外れます。

常にそうなる訳ではないですが、かなり怖いです。
チェーンを調節した方が良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

Escapeはロードバイクではありません。


クロスバイクです。
r3はグリップシフトなので、変速の時にくせがあります。
回し方によってはきっちりとした変速ポイントにはまっていないときがあります。
だから、強く漕ぐことによって一瞬チェーンが外れてしまいます。
普通のロードバイク、特にSTIなどを採用しているバイクならばカッチリと変速ポイントに切り替わってくれるのでそうしたトラブルは少ないです。

ワイヤーの調整や交換などはしました?
していなかったとしたら、ワイヤー交換。
それとRDの調整をすると解決するでしょう。
微妙な作業になるので自転車専門店で見てもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

は!間違えた!本当はお高いロードバイクが欲しかったのでつい...

それは知りませんでした。
やはり値段もしっかり性能に関係しているのですか...

ワイヤーもRDも調整はしていません。
まずは自分でやってみます。

お礼日時:2007/05/15 23:52

購入一年であれば、インナーが伸びている可能性は大きいので、一度調整してください。

おそらくはブレーキの引き代も大きくなっているはずですから、これもあわせてやった方がいいです。

調整自体は近所を試乗しながら自分でやった方がいいです、ネジにあったレンチとワイヤーを引っ張るブライヤーがあれば何とかなります。今後も自転車に乗るならこのくらいは揃えましょう。ホームセンターの安物でも十分です(そのうち、良い工具が欲しくなれば病膏肓ですね)。
自信が無くて自転車に頼むときは、その間、時間をつぶしたりしないで、作業をじっくり見せてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい調節してみます。

プライヤーですか?
あまり必要性を感じていませんでしたが、購入しようと思います。
因みにレンチは、旭の六角棒レンチを使っています。(安いから)

良い工具よりまずロードバイクに乗ってみたい!

お礼日時:2007/05/16 04:52

>チェーンを調節した方が良いのでしょうか


調整したほうがいいに決まってます、自分で調整できるのならば尚更でしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!
やってみます。

お礼日時:2007/05/15 23:54

原因は色々考えられますので


(歯の摩耗、チェーンの伸び、変速調整具合など)

・機種は?
・購入してから何キロくらい(何ヶ月)乗ったのか?
・保管場所は?

以上を書いてもらえると判別しやすいと思います。

この回答への補足

書き忘れたので書きます。

チェーンは最近交換しました。まだ10kmも走っていません。
ただ、前のも今のも同じ現象は起きます。逆に起き易くなった様に思えます。


・機種は GIANT ESCAPE R3 です。 サイズは420だと思います。
・購入してからほぼ一年で、約5000kmでしょうか。(250日×一日20km)←但し、前のチェーンです。
・よくある外の屋根のある駐輪場です。   

補足日時:2007/05/15 22:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!