dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リアのギアを落とす(7→6 等)と、数字だけ6に変わってギアは7のままで
カチャカチャ鳴って、ギアを上げるとカチャカチャが直って、という感じになります。
なので、7→6にしたい場合は、7→5でカチャカチャ→6にして合わすということをしています。

なお、7→6のところでギアのボタンを押し込んだまま待つと、
6に変わるんですが、ギア落とすときはそうやってやるものなのでしょうか?
ラピッドファイアです。

A 回答 (3件)

普通はどちらの方向にも一段ずつスムーズに動きます。


ワイヤーの伸びが原因だと思われますので、シフトレバーつけ根かディレーラー(変速機)付け根のアジャストネジ(手で回せます)を緩める方向(反時計回り)にカチカチとワンクリックずつ回して様子を見ながら調整すれば改善できると思います。
ねじを回すだけなので、元の状態(何クリックどちらに回したか)を覚えておけば、悪化させることはないと思います。というか、どっちかに回せばなんとかなる程度のものですから、どうしてもだめでなければ自転車屋さんにお願いするほどのものではないでしょう。
がんばってください。
    • good
    • 0

 シマノのものでしたらやすいグレードのものはもたつくことがあります。

グレードの高いものだとシフトレバーを動かしたら直ぐに変速し、低いものであればカチャ・・・ガチャくらいのものもあります。

 シマノのものでなくとも多少変速でもたつくことはあっても、何回も入れ直したりしないと変速できないのであればやはり調整不足でしょうね。

参考URL:http://www.riteway-jp.com/mainte/mainte14.htm
    • good
    • 0

 変速ワイヤーの調整が上手くいっていないのではないでしょうか。

参考URLを参考にチャレンジしてみてください!

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/02sis …

この回答への補足

普通、ギアのLOWのボタンをポンと押すだけでギアは落ちてくれるものですか?

補足日時:2007/06/12 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!