dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、大部分の歯の治療中(今後1年程度要するかも?)であり「話せず・噛めず」の状態です。従って、仕事も長期に亘り休んでおりますが、大幅な収入減を少しでも補填する為に、今日、「Z会の通信添削アルバイト」に登録しました。選考は6月、業務の開始は7月頃らしいのです。そこでお聞きします。このような「在宅で『通信添削』」をされた方はいらっしゃいますか?「在宅勤務時間と収入面」との相関で、「割りに合うアルバイト」となり得るのでしょうか?本日は「Z会」だけに申込みをしましたが、他にもっと条件等で良い業者をご存知であれば、それも併せてお教え下さい!

A 回答 (2件)

#1です。



私が知っているところは、平均して月に2、3万円程度だったと思います。答案用紙1枚につき、数百円の世界でしたから。1枚仕上げるのに1時間かかったら、時給数百円です。
忙しい時期(学期末や入試前など)は滅茶苦茶頑張って10万円くらい稼げることもありますが、暇な時期はほとんど稼げないこともあります。

小さい子供がいて外で働けない主婦などの小遣い稼ぎという認識でいた方が間違いないです。実際、会社側もそういう人を中心に添削者を募集してましたから。

ただし、これはあくまでも某有名通信添削の場合であって、Z会は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/05/16 17:18

Z会は知りませんが、質問のタイトルに「Z会などの通信添削アルバイト」とあるので、その他の有名通信添削アルバイトについて回答いたします。

ハッキリ申し上げて、まったく割りに合いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お知らせ頂いて有難うございます。
「家庭教師」に比べて、やはり「通信添削」は安すぎますか!?
参考までに、かなり頑張って、「月平均如何ほどの収入にしかならないのでしょうか?」

お礼日時:2007/05/16 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!