アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳3ヶ月の子供です。とにかく、よく食べるんです。
  
 7時半 起床
 8時 朝食(トースト4枚切り、果物、牛乳)
 9時半 おやつ(スナック菓子・せんべい・くだものなど)
 10時~11時 外で遊ぶ
 11時半 昼食(ごはん、おかず)
 12時半~2時半 昼寝
 3時 おやつ(スナック菓子・せんべい・くだものなど)
 4時 買い物に連れていく
 6時 おやつ(パン1~2個)
 7時 夕食(ごはん、おかず)
 8時半 パパの夕食の横取り
 9時 おふろ
 9時半 牛乳・たまにお菓子
 10時 就寝

現在は、太り過ぎではなく、身長・体重とも平均以下です。おなかも丈夫みたいで、あまり下痢したりもないですが、異常におなかが出ています。
排便は、1日3~4回、良い便が出ます。

好き嫌いもなく、何でも食べるのですが、特にパンやご飯が好きで、よく食べます。パンなら、1度にロールパンで1~2個、フランスパンで15cmくらい食べます。
あまりにたくさん食べるのでおなかを壊さないかと思い、「もうおしまい」というと、泣き叫んで欲しがるので、つい与えてしまいます。

おじいちゃんおばあちゃん(同居)は、たくさん食べるのがうれしいようで、寝る前でもお菓子やパンなどを与えます。

このままで、いいのでしょうか?

A 回答 (8件)

寝る前のだけは やめたほうがいいと思いますよ。

    • good
    • 1

徐々に3度の食事を中心にするように慣らしていったほうがいいと思います。


お腹が完全に空になり、沢山食べる、というリズムが胃腸にはいいのでは?
あと、食べ物に限らず、泣くからあげる、というのは、「泣けばくれる」と認識させ、癖のようになるだけだと思いますよ。
泣いてもくれないんだ・・・ということがわかれば、そのうちワーワー言わなくなります。
    • good
    • 1

うーんと別に良いと思いますが、なんとなくお菓子の出番が多いかなーとは思います。


お菓子のところをおにぎりとか、ジャガイモの蒸かしたものとか腹持ちがいいものに替えると良いのではないでしょうか。
回数が多いと言うことは、すぐに空腹を感じるものを食べていると言うことだと思います。
子供番組の小児科の先生がおっしゃる事には、幼児のおやつというのはとても重要ですが、何を与えるかというときに、お菓子というのはかなり年が上がってからのほうがいいとか。
私も最近はお菓子を買い置きするのをやめて、バナナとか
グレープフルーツなど常時買っています。
果物の食べすぎなら心配ないかと思って。
ただご飯を食べるときに程よくお腹が空いていると、美味しく沢山食べれるので、夕飯などのメインでいっぱい食べて欲しいご飯の前は、泣かれてもセーブしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

こん**は!!



うちにも4歳と1歳の男の子がいますが、上の子は幼稚園に行きだしてから
ものすご~~く食欲旺盛になってしまいました。
食事の後しばらくすると「なんか・・・食べたいんだけどぉ」と言って来て
大丈夫かいな・・?と心配になってしまいます。

NO1の方がおっしゃるように夜寝る前に食べさせたりするのはやめたほうが
いいとは思いますが、後はあまり気になさらず子供の様子やおなかの具合なんかを
見て食べたいだけ食べさせてもいいのではないでしょうか・・・。

現在特に肥満といったこともないようですし・・。

もしかしたらnyaochiさんのお子様はすぐに消化(車にたとえると
燃費が悪い!?)しちゃうのかもしれませんね。
    • good
    • 1

今はいいかもしれませんが、後から肥満になる可能性がありますよ。

うちの長男がそうでした(T_T)。

他の人が書いてあるとおり、おやつはスナック菓子やパンではなく果物、野菜スティックなどがいいですよ。寝る前の牛乳もやめた方がいいですね。お茶に変えてあげてください。トーストも4枚切りは多すぎますよ。6枚切りに変更した方がいいです。

おじいちゃんおばあちゃんはたくさん食べるのを見ると喜ぶのはわかります。でも、寝る前は取らない方がいいですよ。
それに寝る時間も少し遅い気がします。9時には寝るように持っていくと食べる回数も少しは減るかもしれませんよ。

とにかく今は標準より少し小さいかもしれませんが・・・6歳から7歳にかけてどっと太る可能性がありますのでくれぐれも気をつけてあげてください。

3人の子供の母親でした。
    • good
    • 1

うちは2歳8ヶ月ですが・・・。


す、すごいですね。回数が。ただ、内容が詳しくかかれてないのでちょっと分かりにくいのですが、もしかして1回の量が少ないとかはありませんか?
例えば朝食にしても、トーストと果物のほかにおかずは無いのかな?とか・・・。確かにトースト4枚切りを1枚食べると多いですが、それを6枚切りにし、卵焼き等のおかずを足して・・・と言う具合にトータルで考えると、意外と普通かちょっと多いくらいかもしれません。

ちなみにパンなどはすぐにおなかがすいてしまいがちのようですね。パンよりかはご飯、加えておかずの品数を増やす、と言った具合でどうでしょう?
またスナック菓子もたまになら良いですが、癖になると辞められなくなり、それが肥満の原因につながりやすくなると思います。菓子パンも然りです。

一番良くないのが「ダラダラ食べ」のです。体にも良くないし、歯にも良くありません(虫歯にお気をつけて!)。まだ3度の食事で1日に必要なカロリーを摂取出来ないようですので、朝と午後のおやつはあってもいいと思いますが、あくまで食事の補助と考えた方がいいです。お菓子でなくてもおにぎりとかでもいいんですよ。
夕方の6時におやつを食べるって事は、その時間にはおなかがすいてるって事でしょうから、夕食時間を早めてみては?またパパが夕食を食べてる隙にお風呂に入れるとつまみ食いもないでしょうし。

ちなみにうちは保育園に通っているのですが、7時半:朝食、10時:おやつ、11時半:昼食、12時半~2時半:午睡、3時:おやつ、6時半:夕食・・・こんな感じの毎日です。
近くの保育園などで園開放してるとこなどがあれば、育児相談なども受け付けてくれると思います。そういうとこで、実際他の子がどんな物をどのくらい食べてるか聞いて見るのもいいですよ。あと、うちでは栄養やカロリーは一日単位で考えず、1週間くらいを目安に考えています。

将来の肥満の件ですが、最近はカロリーの高いものの取りすぎの子供が多いようです。揚げ物、ファーストフード、お菓子等。内容と食事時間にさえ気をつけていれば肥満は防げると思いますよ。せっかくおじいちゃんおばあちゃんが同居なさってるなら、昔ながらの和食中心にボリュームを出してみてはいかがでしょうか?今は暑いけど水炊きなどはカロリーは低いのにボリューム満点です。簡単ですしね(苦笑)。
おなかが出てる件はお医者様に相談してみて異常なほど出なければ気にすることないと思います。身長体重なども出生時の時からの発達曲線を見て、それに沿った感じで成長していれば問題ないと思いますよ。食べてるのに成長が異常に遅ければ専門家に相談するのも手だと思います。
    • good
    • 0

食事の内容を教えてください。

    • good
    • 0

こんばんは。


全く食べない子もいればかなり食べる子もいると思います。
うちには男の子が2人いますが、かなり食べるほうです。
どなたかのアドバイスにもありますが、単品っぽくないですか?
例えば朝食はパンと果物だけだとちょっとバランスが悪いような気もするし
腹持ちが悪いと思います。
パンをご飯に変えて、和食中心で低カロリーな食事を心がければ
肥満は大丈夫と思います。
私も読んでて思ったんですが、お菓子が多いですよね。
果物も結構カロリーがあるのでわらびもちとかに変えてみては?
豆腐とか大豆製品もいいらしいですよ。
今これだと、今後めちゃくちゃ食べる子になりそうですね( ̄▽ ̄;)
便も順調で、体重も平均内ならいいと思いますが
気になるようだったら、カロリーだけ注意して、お菓子などはやめたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!