

ボクは陸上部に所属しています。2週間後のの県大会で、4×400mリレー、俗にマイルリレーに出ることになりました。
そこで、はちまきを作ろうと思っています。でも、どんな言葉にしようか考え中です。四字熟語で。
イメージしている言葉は・・・
・400mを100mのようにがむしゃらに突き進むのではなく、熱くなりすぎずに「冷静」な、「粘り強い」走りをする。
・高校3年で、最後の大会になるかもしれないから、これまでの頑張りを象徴するような。
・・・・・・
今まで考えたのでは「虎視眈々」や「臥薪嘗胆」などがありますが、なんかしっくりこない感じなので、どうか、いろいろな案をお願いします。
あと、用途別に四字熟語が調べられるサイトなどはありませんか?できればお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「一意専心」
他に心を向けず、ひたすら一つの事に心を集中すること。わき目を振らずその事のみに心を傾ける事。
4人が一つの目標に向かって気持ちを一つにするという事においては適切な四字ではないでしょうか?
ありがとうございます。
4人が一つの目標かあ・・・。
マイルはまず自分が頑張らないとどうにもならない競技だけど、
みんなが力を合わせてこそリレーですよね。
県大会、先週終わりました。負けてしまったけど・・・。
はちまきも作りました。
結局、ある人が勧めた四字熟語にしました。ゴメンナサイ!
でも、みなさんの意見、参考にさせていただきました。
いい言葉ばかりですね。
No.3
- 回答日時:
不言実行
自分の信じることや、やるべきことを黙って実行する、と言う意味です。
不撓不屈
強い信念をもって、どんな困難に直面してもくじけない、と言う意味です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 『基本が大事』 4 2022/05/28 11:27
- 学校 クラスの応援旗についてです。 赤い紙なのですが、「四字熟語」と「クラス」をかこうとおもっています。 2 2023/07/28 18:26
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 文学・小説 四字熟語をもじったタイトルの小説またはエッセイ 2 2023/02/26 15:08
- 日本語 努力義務と必達義務、双方の違いについて 3 2023/04/24 12:05
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 日本語 そんな言葉ないだとかそんな四字熟語ないなどと言う人に違和感があります。言葉は人が作ってきたものでしょ 10 2022/11/20 00:42
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 哲学 あるブログを読んでいたら「人間は〇〇の為に生きる」と言う例がいくつか挙げてありましたが? 5 2022/07/02 15:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックストレートとは?
-
運動会でのリレーの順番決めっ...
-
リレーで緊張しない方法
-
全員リレーの走順
-
体育祭に向けて 体育祭で学級対...
-
体育祭全員クラスリレーの走順
-
体育祭のリレーを走りたくない...
-
清貴のJ-Skywebって?
-
体育大会でクラス対抗リレーが...
-
オーストラリアの体育祭でリレ...
-
足が速くなりたい!!
-
中2の女子です。 26日に体育祭...
-
体育祭のリレーについて、 体育...
-
少人数のリレーにデブで足遅い...
-
明日体育祭です。 リレーのスタ...
-
運動会のリレーの順番
-
体育祭のリレーをしたくないで...
-
あともう少しで運動会なのです...
-
リレーのバトンの持ち方
-
本気で足がはやくなりたい! も...
おすすめ情報