
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私だったらそれだけ家具にこだわりがあることを説明して、
良く似た商品であっても納得できないこともあると説明します。
そして類似品でそちらは納得できてもこちらは気に入らない物は家にも入れたくないと伝えます。
その上で勝手に購入するのではなく一度現物を見させてと伝えて、
気にいったものがなかなかなければ、現金で弁償させます。
その上で自分が気にいったものを購入しますね。
同じメーカーと価格というかグレードのものがまだあるのならそれを弁償するべきだとは思います。
そうですね。おっしゃるとおり、私の意見もそうです。それがどこまで通用するかわかりませんが、やはり高価な物ですので、妥協はしません。有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
引越屋です。
こういうクレームが一番とは言わないまでも厄介です。
いつも処理に困ります。
法的には他の方も書かれているように、中古での価格しか補償する義務はありません。
しかしながらお客様の思い出や、思い入れのある品物をそんな事を言ってしまうと激怒されることがしばしばあります。
また高価とはいくら位でしょうか?
人によって高価の値段も違います。
類似品とはどういうもので、いくら位のものを探されているのか確認した方が良いでしょう。(業者も解ってくれてないだけかもしれません)
金額的に自分のものと同等のもので探しているのであれば、業者はそこまでの価格を補償する気があるわけですから、あとはどちらが探すかの問題だけです。
交渉して自分で探すので、代金を支払ってもらえるように交渉しましょう。
また不当に安いもので探しているようであれば、一旦その処理はやめてもらって交渉ですね。
まずはその修理不能の品物がいくらで購入したものか、いつ何処で購入したものかをしっかり伝えて、また自分がいかに家具にこだわりを持って収集していたのかを伝えた上で、判断をしてもらいましょう。
他の方で新品交換しか認めないような書き方をしている方がいますが、法的義務はありません。
実際裁判になると、請求何十万が何千円になってしまいます。
但し交渉することは自由です。
本当に何百万もする高価なものであれば、引越会社も保険を使いますので、保険屋さんを説得できる材料があれば交渉してくれるかもしれません。
私たちもお客様商売ですから、明らかに不当な要求でなければ交渉には応じます。
裁判になれば何千円で終る補償も、実は杓子定規に安く処理をしているわけでは有りません。
交渉次第で(金額にもよりますが)全額補償なのか何掛けでの補償にするのか変わってきます。
相手次第ですがゆっくり時間を掛けてでもしっかり交渉して行きましょう。
交渉のコツは新品にしろとは言わないことです。
よく補修でなく新品にしろ!を連発される方がいらっしゃいますが、このような無茶な要求の方はこちらも拒否したくなります。
お互い人間なので、担当者にもよりますがきちんとお話すれば解ってくれる筈です。
私も「これはこっちが一方的に悪いな」等と考える場合や、お客様の思い入れ等を考慮しながら、どうやって社内の決済を取るかいつも悩んでいます。
所詮サラリーマンなので、上さえ説得できればいいのです。
でもお客様の中には色々いらっしゃるので、杓子定規に断りたい方もいれば、なんとか力になりたくなる方もいらっしゃるということです。
それから交渉の窓口を間違えないことです。
しばらく交渉しても、自分が納得出来ないようなら営業所ではなく本部や本社と言われるところと交渉しましょう。
会社によっては事故の損害を、多かれ少なかれ当日の作業スタッフに負わせている所が殆どです。(中には100%負担の所も!)
このような場合、営業所の責任者は作業スタッフのことを思って出来る限り安くしようと行動することがあります。
ご丁寧な書き込みをありがとうございます。少しもめましたが、全く同じ物の新品を弁償していただく事になり、まずは安心です。価格は60万のテーブルです。さすがに、60万のテーブルの類似品は、納得がいかず、しかも前回の引越し祝いに両親から頂いた物なので、新品がきても何か違うんですが。それほど大切に使っていました。たとえ同じ物でも違うんですよね。それを業者さんもわかってくれた様です。
書き込み、有難うございました。
No.4
- 回答日時:
自分なら家具屋に行って気に入ったテーブルの見積を取って引っ越し業者に渡します。
その後、幾ら負担してもらえるのかを交渉します。参考にならないと思いますが自分の場合、会社が依頼した引っ越し業者がオーディオラックの化粧板を10mm×5mmはがしました。保険会社が窓口で交渉したときには全く相手にされず、要は補修で済まそうと交渉され合意できず。引っ越しから2年後、引っ越し業者のHPから苦情メールを投稿して現金10万円を頂きました。自分の場合、転勤に伴う引っ越しは会社がその業者しか使わなかったので効力があったように思えます。
地場の業者では効力ありませんが、全国展開している引っ越し業者ならHPからの苦情は耳を貸してくれますよ。
No.3
- 回答日時:
引越し時に気に入っていた植木鉢を壊されました。
類似品か代金で保障か、ということで、たかが植木鉢ですが、まだ一般人にも園芸関係の人にも「ガーデニング」と言っても伝わらない頃に、特別なレリーフのイタリア製のものを遠方より取り寄せたものなので、価値のわからない人に類似品を買って保障されても・・・とやはり思いました。ブランド名や品番がわかれば同じものを買って弁償ということも可能性があったでしょう。質問者様と同じような趣旨、「類似品では自分にとっては用をなさない」等々を伝えまして、数千円(本当の価格より安い)頂きました。納得行ったわけでもないけど現品支給よりマシかと思い。業者はヤマトでした。
有難う御座います。お気持ちよくわかります。私もガーデニングしています。どこまで、この「こだわり」がわかっていただけるかわかりませんが、明日業者さんから連絡あるので、話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 複数DBテーブルからのデータ取得 3 2022/05/17 15:02
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 引越しで客の家電が壊れたが保証しなくていい? 家財保証ありで引越し運営してます。 保証したくないので 2 2022/09/25 01:30
- ネットスーパー 注文したテーブルが届いたのですが、写真のような破損(捲れ上がり?)がありました。 メーカーに返品交換 5 2022/05/26 12:11
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
土地の購入申し込みについて
-
交渉術!
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
家賃更新の時の値下げ交渉 2年...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
家賃の減額交渉について
-
マンションの契約更新 値引き交渉
-
新築マンション 残り2件だけな...
-
PCパーツの価格交渉
-
現在入居募集している家賃に値...
-
他店より1円でも高い場合は・・・
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
引越し時の破損
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
新築分譲マンション(キャンセ...
-
賃貸か購入か(東京)
-
家探しに疲れてきました 夜な夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
日本語単語の理解について
-
家電購入について教えて下さい...
-
「交渉の価値」と「交渉の余地...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
文章を正しく修正してください。
-
隣の物件の家賃がうちより安か...
-
再開発事業の立退き交渉の相談
-
不動産屋さんが売り主の 中古物...
-
何度も交渉されます 断っても何...
-
中古住宅にある物置について
-
フリーマーケットのルール
-
ジャパネットのY!mobile とま...
-
賃貸料金の引き下げ交渉について
-
新築マンション:購入申込後の...
おすすめ情報