重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供アトピの為今まで使っていた合成洗剤止める事にしました。人にも地球にも優しいという事で重曹を使い始めようと思います。で、色々勉強してみると 過炭酸ソーダ、クエン酸、などなど色々助剤となるような物まであるみたいで迷っています。
尽きる所水だけの洗濯だって汚れはかなり落ちると思っています(我が家の場合毎日シーツ、タオル、下着が9割を占めるんです。赤ちゃんいるので。そして我が家は柔軟材全く要りません。素のゴワゴワ感が好きなので。)
となると 重曹洗濯だけでもいいのでしょうか。皆さんは過炭酸ソーダ、とかクエン酸とか何を重曹にプラスして使っているでしょうか。
聞かせてください。

A 回答 (1件)

わたし自身がアトピーで、重症になってから重曹洗濯に切り替えました(おやじギャグになってしまいましたね)。


わたしは重曹のみで洗っていました。
このサイト(↓)を参考にしました。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/atopi.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/sentaku.htm

わたしも柔軟剤なしのごわごわした感触が好きなので、最後にクエン酸は入れません。
でも、合成洗剤でなければ、そんなにごわごわしないんですよね。
柔軟剤を入れたものほどふわふわではないけど、合成洗剤で柔軟剤なしのケースと、合成洗剤で柔軟剤を入れたケースのちょうど中間くらいの仕上がりになるように思います。

ところで、最初の方で「使っていました」と過去形で書いたわけは、重曹洗濯を経て、今ではランドリークリーンリングhttp://www.gaiaworks.com/を使っているからです。
松居和代さんも使っているという品で、ちょっと高いように思うけど、初期投資だけで、その後は半永久的に使えることを考えれば、そして楽天などで安価なショップを探して買えば、そんなに高くないかな?と。
すすぎも1回ですむから、水道代も節約できるし(もっとも、これは重曹洗濯の場合も同じですが)と思って、重曹からリングに乗り換えました。
これも、仕上がりは合成で柔軟剤なしの場合と、合成で柔軟剤ありの場合の中間くらい、汚れの落ちも、もみ洗いなどをせず、汚れたまま洗濯機に合成洗剤と一緒にぶち込んだ時とそんなに変わらない落ちです。
ただし、洗っている最中にごとんごとんと音がするので、赤ちゃんがいらっしゃるなら重曹の方がいいかもしれませんね。

重曹洗濯もリングでの洗濯も、体にいい上に、水をあまり使わないから経済的&時間が短縮できる、その上に環境にもやさしいというおまけまでついてくるところがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ!嬉しいです!こういう経験談助かります!
そうですか 重曹洗濯からLCRにうつったんですか。実は私も興味あったんです。だけどアメリカで訴えられた、とか良くない話も聞くしなんといっても初期投資が高いので躊躇してました。
いい貴重な話聞けて本当助かりました!有難うございました!

お礼日時:2007/05/22 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!