アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が追突事故に合いました。責任割合は相手側の100%です。車は直ったのですが、妻は未だ運転が出来る状態ではありません。
今、困っているのは子供の塾の送り迎えです。子供には軽度の発達障害があるため、受け入れてもらえる塾も限定され、現在の塾は、車でしか通えません。運転が出来ないので、タクシーを使うしかないのですが、相手側の保険会社からは、そのような費用は支払えないと言われました。事故に合わなければ、存在しない出費です。本当に請求出来ないのでしょうか。また、どのように請求すればよいのでしょうか。
遅れのある我が子に塾は必須ですが、軽度の発達障害なので、障害手帳などは持っていません。

A 回答 (3件)

事故にあわれて大変な事になったと推察します


事故状況は相手側の100%過失との事ですので車の修理費用は
相手側の全額負担で直ったものと思います
修理期間の代車はどうされていたのでしょうか
今現在運転が出来ないのなら
修理期間中は代車を使用されてなかった訳でしょうね

奥さんのお怪我の程度はどうなのでしょうか
「運転が出来る状態ではない」という意味によります
怪我が大きく入院をされているなら当然子供さんの送迎に必要な費用は
賠償されると思いますので保険会社と良く話をされるのが良いと思いますが、通院中や自宅療養中の場合、医師から車の運転を制限されている場合を除き運転が可能と思われます、精神的に運転に恐怖を抱いておられるなら医師が精神的に運転不能との証明がされない限り客観的に見て運転不能とは言えないと思います。
ただ単に運転をしたくないという理由の場合は請求しても無理でしょう。従って奥さんの怪我の回復状況次第といえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。その後の経過です。
・ご助言に基づき医師に確認し、「運転は無理」と診断されました。
・そのことを保険会社に連絡し、保険会社は「病院に確認する」と回答しました。
・しかし、その後一週間以上経過しても、病院に確認していないことがわかり、保険会社に抗議をしたところ、保険会社から「タクシー代の請求に応じる」との回答を受けた。
・尚、それにあたり「運転不可の診断書」を病院から出してもらい、保険会社に送付することとなり、診断書の発行に、あと一週間程度かかります。
時間は掛かりましたが、なんとか落着の目処が見えて来ました。

お礼日時:2007/06/02 22:46

 子どもを塾に通わせなければならない、これは個別の事情です。

個別の事情について補償をしてもらうというのはたいへん難しいと思います。運転のできる状態ではない、とされていますが、それはどういったことでしょうか?医学的に証明できるのであれば「日常生活が送れるまでに回復した」とはいえないので、その辺りに活路がありそうです。ただ証明ができないのであればやはり難しいでしょう。また細かい話になりますが、車で送迎しないのであれば車を使うことで消費する分の費用は発生しないことになりますし、その間家事等別の仕事に時間を避けるわけでしたら、それ自体だけを取り上げて損失とするのも無理がありますね。
 賠償請求をする際にはそれなりの根拠が必要です。その根拠をそろえた上での話し合いですね。

この回答への補足

軽度とはいえ、発達障害のある子供にとって一人でタクシーに乗るということは簡単ではありません。いずれは一人でと思いますが、今は妻が同乗しています。つまり、家事は出来ません。とはいえ、発達障害への理解度が低い日本では、このことに理解を求める(証明する)ことは難しいのかもしれません。
妻の状態ですが、手に持ったはずのものをポロポロ落としたり、舌がもつれたりしています。明日、病院に行くので先生に相談します。

補足日時:2007/05/25 22:40
    • good
    • 0

相手の保険契約の範囲外なのでしょう。

示談時に慰謝料等にでも含めての交渉をすべきでしょうし、利用したタクシーの領収書を確実に提示出来るように準備しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。とにかく、領収書はしっかり保管しておきます。

お礼日時:2007/05/24 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!